FRIDAY(フライデー)に掲載された川崎市扇島JFEスチール猫虐待問題 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

犬猫救済の輪さんブログより転載させて頂きます。

FRIDAY (フライデー)「小さな鳴き声は工業地帯の騒音にかき消されている 」 「猫たちを待ち受ける暗い未来を現実のものにしてはいけない」離島で暮らす猫1000匹を待つ運命  一般人立ち入り禁止の島で野良猫が大量繁殖  神奈川県川崎市・扇島 幸アニマルサポート代表のコメント掲載 | 犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!リンクbanbihouse.blog69.fc2.com

FRIDAY (フライデー)「小さな鳴き声は工業地帯の騒音にかき消されている 」 「猫たちを待ち受ける暗い未来を現実のものにしてはいけない」離島で暮らす猫1000匹を待つ運命  一般人立ち入り禁止の島で野良猫が大量繁殖  神奈川県川崎市・扇島 幸アニマルサポート代表のコメント掲載

- -
FRIDAY (フライデー)最新号
2021年11/5号 (発売日2021年10月21日) に
JFEスチール構内の猫の記事が掲載されました。




「小さな鳴き声は工業地帯の騒音にかき消されている 」
「猫たちを待ち受ける暗い未来を現実のものにしてはいけない」


離島で暮らす猫1000匹を待つ運命 
一般人立ち入り禁止の島で野良猫が大量繁殖 
神奈川県川崎市・扇島

幸アニマルサポート代表のコメント掲載



デジタル版はこちらからご購読下さい

https://www.fujisan.co.jp/product/2305/new/


      img20211027_00293892_202110270111472b6.jpg       f_202110270024189df_20211027010558ca2.jpg








JFEスチール構内の猫達を今すぐ救出するよう川崎市に意見をお寄せください。

川崎市の指導に従っているとするJFE。東京ドーム117個分の広さの敷地に、28か所紙皿でわずかなフードを置き、不妊手術は捕獲機もなく数匹手づかみで捕まえたという。
川崎市のこの指導で、猫たちは助かったのですか。
JFE任せではなく、一斉不妊手術も、子猫の保護譲渡も、川崎市主導で今すぐに率先して行えば、ボランティアの協力も得られ、生きられる命が沢山あります。それがわかっていてなぜやらないのですか。それぞれが協力して、できることからやって、命を救い、野良猫を減らし、跡地にも問題を残さないように、川崎市は主導して下さい。


2021.10.15撮影 JFE構内 会社での給餌給水もなく不妊手術も一匹もされていない。

20211003_061750_20211025062700b09.jpg


意見例
1「来春の出産シーズンにこれ以上子猫が生まれないよう川崎市は川崎市不妊手術協力病院等と連携して集中不妊手術を行ってください。」
2「一般の人が入れない人工島なので不妊手術後のリリースに向かないため、川崎市はすぐに仮設シェルターを用意して保護してください。」
3 「川崎市動物愛護センターやボランティア団体、個人ボランティアと連携して譲渡を進めてください。全国へ呼びかけるなど積極的に広域譲渡も進めてください。」





ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市 総務企画局秘書部秘書課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2010
ファクス:044-200-3745
メールアドレス:17hisyo@city.kawasaki.jp






私たちが、今後JFE構内の猫たちの救済に少しでも関われるのかどうかさえもわかりませんが、不幸な猫たちが救われる道が開けるまで、諦めません。もしもの話で大変申し訳ないのですが、もしも私たちが、JFEの猫を救うことが可能になった場合、真っ先に、一頭でも尊い命を構内から救出したいのです。夜の冷え込みだけでも、秋の子猫たちはどんどん命を落としていきます。
そのために、今、受入れ先=里親様を募集させてください。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。決まってもいない先走った話で、実現できなかった場合は本当に申し訳ございません。猫たちの状況が良くありませんので、道が開けた時には、すぐに救出したいというこちらの希望から、勝手な募集をさせていただきますことをお許しください。宜しくお願い申し上げます。
お申し出は、こちらから。
 JFE猫里親募集フォーム 




猫たちが救われるまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
アップアップアップアップアップアップアップアップアップ
以上、転載させて頂きました。

平和な日本。
経済動物となって心を忘れた人間たち。
行き場のない隔離された離島で、飢えと寒さに苦しむ足下の小さないきものに、目もくれぬ大企業の、貧しさよ。
飢えた猫に、目もくれぬ。
すがる猫を轢き殺す。


戦火のなかで、避難していった人々に捨てられた猫を助ける人もいることを忘れてはなりません。
 







奈良のM様、素敵な御本をありがとうございましたビックリマーク
爆弾が飛び交い、自分の命も危険に晒されるような戦乱の町に、小さないのちを守るために奔走するアレッポのキャットマン。

JFEスチールのトップにこのような慈悲心さえあれば、1000匹の猫を助けるための道が開かれます。
遠く茨城から今後の動きを見つめています。


by鶴田真子美(おかめ)