小冬が8月、9月、10月にペットクリニックにかかりました。
8/14
前回(7/31)にプレドニゾロン10mg/日(5mg×2錠)に減量したが手足の状態が悪化している。
(当時のメールには12mg/日と書きましたが10mg/日の間違いでした!すみません)
プレドニゾロン12.5mg/日(5mg×2.5錠)に増量 2週間分
ステロイド軟膏 1本
8/27
状態変わらず。増量せずもう少し様子みる。
プレドニゾロン12.5mg/日(5mg×2.5錠) 2週間分
ステロイド軟膏 1本
9/11
足指の間の皮膚の状態もさることながら爪の付け根が膿んでいて膿が出ている。細菌感染があった様子。プレドニゾロンは減量し抗生剤追加。
プレドニゾロン10mg/日(5mg×2錠) 3週間分
抗生剤 1週間分
9/28
改善見られず。
現在のプレドニゾロンの量は小冬の体重からするとまだ少ないくらい。心配するほどのステロイド量ではないので増量し様子みる。
プレドニゾロン15mg/日(5mg×3錠) 2週間分
10/12
少し改善あり。このまま継続。
指間の皮膚がベタつく部分につける粉薬を追加。
プレドニゾロン15mg/日(5mg×3錠) 3週間分
イサロパン10ml 1本
※この3ヶ月ほどの間、処方薬以外にも散歩後の手足洗いと獣医さんの勧めで患部をイソジンを薄めた液で消毒したりステロイド軟膏を塗ったりしてきましたがなかなか効果が見られませんでした。
散歩時は時々痛そうに歩く事もあり、ちょっと前から犬用靴を出来るだけ履かせて散歩するようにしています。その方がスイスイ歩けるようです。
この夏はアトピー持ちのワンちゃんで症状が悪化するコ達が多かったとペットクリニックの先生から伺いました。小冬がなかなか良くならないのも季節的な問題で、これから寒くなって良くなっていけばいいなと思っています。
8/14
前回(7/31)にプレドニゾロン10mg/日(5mg×2錠)
(当時のメールには12mg/日と書きましたが10mg/日の間
プレドニゾロン12.5mg/日(5mg×2.5錠)に増量 2週間分
ステロイド軟膏 1本
8/27
状態変わらず。増量せずもう少し様子みる。
プレドニゾロン12.5mg/日(5mg×2.5錠) 2週間分
ステロイド軟膏 1本
9/11
足指の間の皮膚の状態もさることながら爪の付け根が膿んでいて膿
プレドニゾロン10mg/日(5mg×2錠) 3週間分
抗生剤 1週間分
9/28
改善見られず。
現在のプレドニゾロンの量は小冬の体重からするとまだ少ないくら
プレドニゾロン15mg/日(5mg×3錠) 2週間分
10/12
少し改善あり。このまま継続。
指間の皮膚がベタつく部分につける粉薬を追加。
プレドニゾロン15mg/日(5mg×3錠) 3週間分
イサロパン10ml 1本
※この3ヶ月ほどの間、処方薬以外にも散歩後の手足洗いと獣医さ
散歩時は時々痛そうに歩く事もあり、ちょっと前から犬用靴を出来
この夏はアトピー持ちのワンちゃんで症状が悪化するコ達が多かっ
by小冬預かり様O様
いつもお世話になりありがとうございます
ちゃとらくん、男の子です。
89歳独居の方が半室内飼い?していて、つくば市より相談がありました。ご本人は癌末期で起き上がれません。
1歳未満。この他にも兄弟がいてシェルター入り予定です。
by圭さん
10/26 口内炎、
12/7(火)に全臼歯抜歯の予約をしました。
翌日が休診のため木曜退院となります。
byまるちびさん
マサル ビフォーアフター
パルTNR動物福祉病院 での不妊手術
※要・事前申し込み
2020年12月より不定期で開催
現在のスケジュール:11/20(土)
12/11(土)
(協力 TNR日本動物福祉病院)
住所:茨城県土浦市沢辺559-4
(旧 有冨動物病院)
・動物病院まで、ご自身による猫の送迎が必要です(駐車場あり)
住所:茨城県土浦市沢辺559-4
(旧 有冨動物病院)
・当日受付時間 :密をさけて8時~ 13時の間(要予約。当日朝に捕獲しても連れて来られます)
・当日の夕方退院。・動物病院まで、ご自身による猫の送迎が必要です(駐車場あり)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
by 鶴田真子美(おかめ)



















