TNRの地域から三兄妹で保護されたあくび
可愛いが渋滞してますね![]()
![]()
![]()
サビ猫ちゃんらしく賢く人懐こいあくびは、お問合せがあり先住猫さんがいるお家へトライアルが決まりました
環境も人馴れも抜群なあくび
お届けしてすぐに小学生のお姉ちゃんにしっぽピーンでご挨拶

お家にはすぐ慣れるだろうと思っていたので想定内ですが、ただ1つの課題は先住猫さん・6歳の三毛猫のきなこちゃんとの相性
まずはケージに布を掛けてトライアルスタートしました![]()
聡い三毛猫きなこちゃんは、最初はリビングに近づきもしなかったようですがその日のうちにはケージに近づき特大のシャー![]()
![]()
あくびも少しシャーし返したそうですが、その後はマイペースにトイレもその日にご飯もOK![]()

さすが環境慣れバッチリ

そこからは、2匹の体調を見ながら少しずつ距離を近づけてくれた里親様
少しずつ
少しずつ
威嚇も減りいざ本格的にフリーになると人が大好きあくびはすぐに甘えん坊さんにベタベタ

きなこちゃんと遊びたいあくびですが、きなこちゃんが嫌だというサインにきちんと引けるガツガツいかない賢い子![]()
そんなあくびだったからこそ、きなこちゃんとこーんなに近づけるようになったのかもしれません![]()
![]()
トライアル2週間が経ちお気持ちを聞くとまだ不安が残る里親様

それもそうです。6年間1人っ子だったきなこちゃん
喧嘩にはならないけれどまだ距離は残ります![]()
・日によってシャーがまだある。
・喧嘩なのかただの追いかけっこなのか判断が付かない。
我が家も多頭飼いですし女の子の気難しさも分かります
しかし何より2匹とも体調も崩さず普通に暮らしていけるという事がまず第一
なのでそこがクリアしている時点で2匹は大丈夫と確信していました
するとその不安を一掃するように、きなこちゃんが里親様の目の前であくびにグルーミングを![]()
![]()
それを見て里親様も確信を持てたようです![]()
「あくびちゃんを正式に家族に迎えたい」
とのお言葉を頂けました![]()
![]()
正式譲渡の日、さすが人好き猫のあくび![]()
きなこちゃんと共にお出迎えしてくれて撫でさせてくれました

三兄妹で保護されたあくびは、優しいパパママお兄ちゃんお姉ちゃん、そしてお姉さん猫の家族になりました
新しい名前は 『あずき』
三毛猫のきなこ
サビ猫のあずき
ピッタリな名前ですよね![]()

可愛い甘えん坊のあずきをこれからもよろしくお願いします。
ずっとずっと幸せに。。。
by.すー(転載 さくらんぼ🍒)














