筑波インターナショナルスクールと連携 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ



おはようございます。

 CAPINのハッピーハウスへようこそ。

イングリッドです。


今朝、つくばインターナショナルスクールに提出するニュースレター作りに集中しているところです。アドバイスもらいながら英語でまとめています。


ここには CAPINが何を目指していて、どんなことをしている団体かを記載しています。それと、欲しいものリストです。今はごちゃごちゃしていますが、パソコン打ちしたら完璧よ。

4月1日から始まるドロップボックスプログラムです。またね。







グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート

官兵衛

秀吉





桜とジロウ


秀吉

マリオ


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート


イエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート

ブン太


洗濯物

シェルターに往診


動物病院の準備

野良猫の手術のあと


ワイヤーリード、すぐ切れます。
プチンと切れたら脱走に繋がりますので、まめにチェック。





by鶴田真子美(おかめ)