最近シェルターでのお見合いに立ち合わせて頂いているのですが、お見合いに来てくださった方はみなさん、【どの子も可愛くて迷ってしまう
】とおっしゃって下さいます


その度に、【分かります…】とか【ですよね】とか恥ずかしげもなくしみじみ答える私

『そんなのみんな知ってる』
サリー、眼圧が

話を戻して…(笑)
皆さん悩んで悩んで、運命の子を見つけて下さり、トライアルの運びとなります

トライアルが始まったら、まずは環境に慣れてもらうことから始まります

人間だって、突然知らないうちに知らない場所で、今日からここで暮らすんだよって言われて置いて行かれたら、めちゃめちゃ不安ですよね

ましてや環境の変化を嫌う猫にしてみたら不安しかありません

とにかく、待ちに待った猫ちゃんが来て嬉しい
気持ちは十分分かります



だけど、これから長い時間を共に過ごすために、まずはある程度我慢も必要なのです。
まずはお家に慣れてもらい、ご飯とお水がとれるようになること、トイレがきちんと出来るようになること、ここまでが最初の目標です✨
緊張しているようであれば、しばらくはご飯とお水、トイレのお世話だけにしましょう。
猫が落ち着けるような環境作りをぜひ家族で考えてみてください

ここをクリアしないと次には進めません

夜鳴きがある子ももちろんいます。
里親様が眠れないくらい鳴く子もいます。
眠れなくて辛い、と思うこともあるでしょう。
だけど寂しくて不安で辛いのは猫も同じなんです
夜鳴きは必ず終わりがあります


だからこそ、一緒に乗り越えて家族になって欲しい、そう思っています

そして環境に慣れてきてから、次に人に慣れていく段階に入ります。
食べることが好きな子ならご飯やちゅーるで仲良くなったり、遊ぶのが好きな子なら猫じゃらしやオモチャで遊んでみるのも有効です💡
『あたしはね猫じゃらしが好き』
ちょっぴり怖がりさんのアニーも、猫じゃらしはだーい好きです

撫で方も沢山あります

しっぽの付け根を撫でられるのが好きな子、顔の周りを撫でられるのが好きな子、はたまたお腹は嫌!だけどここは好き〜
と、その子によってツボが全く違うので、沢山コミュニケーションを取って、好きなところを探してみましょう


『ぼくはどこでもいいよぉ』
そうやって楽しみながらトライアルをしてもらえたらいいなぁ〜と思っています。
色んなことを一緒に乗り越えて行くことで、お互いにとってなくてはならない、かけがえのない存在になって行くと思っています

そしてそうなるまで、もちろんサポートします。
不安な時は一緒に悩んで解決出来る様に努力します

保護っ子を迎えると、こんなアフターケアもありますよ🤣
CAPINにはまだまだ、シェルターや預かりさんのお家に可愛い子達が沢山います。
ちなみに本日登場した子達は、里親様大募集中

里親様の条件をよくお読み頂いた上で、ぜひお問い合わせ下さいね💕
サリー、アニー、ジジの紹介は、公式猫インスタグラムでも動画を交えて紹介しています

by.さくらんぼ🍒