マシュマロ、エミリー、さちお、正式譲渡へ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

ジョーくん







里親様大募集です。




ジョーの暮らす預かり様宅。
梅が干され

季節の花が咲いていました。


こちらは平屋シェルターです。

ボランティアさんにブラッシングされるミコト






ボランティアさんたちに大人気のミコト。

平屋でともに暮らして1年近くになります。
夜の夜鳴きごとに散歩に出るなどして同居人は苦労しますが、ミコトには刺激もあり、嬉しげです。
capinでは、ケアの必要なこうしたシニアや病気の犬猫たちの預かりボランティアさんを募集しております。


ももちゃん宅にいるあゆみ、ベンジャミン、ふじ子


ベンジャミンとふじ子(ツォモリリ)ちゃんは仲良し








このしあわせを何と呼ぶのか?

ありがとう、ももちゃん。

新たにスタッフに加わったのは、美浦村で競走馬を世話されていた方。

馬のお世話の日課もこちらのシェルターと同じでした。朝5時から10時の世話、つまり散歩、清掃、給餌給水、昼は休んでまた夕の世話の繰り返し。

馬に付いて、関西や北に移動する生活。

競馬の世界も広く深い。

馬は200キロ。
それに比べたら犬は容易いよ、と。
蹴られたら死ぬこともある。

大きなブン太や富士くんも扱える、ガタイのしっかりした方です。



お散歩に出発

水はけが悪い土地

ファイリング

「セブンイレブンで捨てられた母子犬の子犬たちのうち、マシュマロの正式譲渡決まりました。
エミリーも正式譲渡の意向をもらいました。来月5日に書類手続きとなります」

by おきくさん


ビッテが預かり様宅に移動しました。




「さちお(マックスに改名)の正式譲渡手続きに行ってまいりました。
身長190センチの旦那さんに抱かれるとマックスも小さく見えます(^^;;

古民家を買って家族みんなでリフォームしながら暮らしているとのこと、楽しいご家族の一員になりました」

by 安藤さん



皆で力を合わせて、路頭に迷い、殺処分される犬猫たちを助けております。

★★★★★★★★

シェルター運営費、ワクチン、ノミダニ・フィラリア予防、けが・病気等の医療費、療法食、様々な支出がございます。昨年は医療費だけでも約2000万円かかりました。コロナ禍でご寄付が減り、またボランティアさんが集まらず、日々の活動もお世話も過酷なため、どうか、ご支援をお願い致します。


2020年3月に、認定NPO法人になりましたので、税制上の優遇を受けられます。

CAPINは、茨城県の認定を受けた認定NPO法人です。そのためCAPINに寄付をされた方は、確定申告によって寄付金控除を受けることができます。


また、クレジットカードでのご寄付も可能となりました。

https://congrant.com/project/capin/1439


皆様からの温かいご支援を心よりお待ちしております。

 

1お振込先(銀行) :筑波銀行 

店番号:035(つくば営業部)
口座番号:1307709
口座名:動物愛護を考える茨城県民ネットワーク


2お振込先(ゆうちょ銀行)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

(1)ゆうちょ銀行間の送金:

記号:10630

番号:37112431
(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番:068 
普通預金
口座番号:3711243
 
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前を

メールかファックスにてお知らせくださいませ。        

ファックス: 029-851-5586   
メール: info@capinew.jp 

 

コロナで皆様も大変なときにお願いするのは心苦しいのですが、どうか、私たちの活動を支えてください。

よろしくお願い申し上げます。

by 鶴田おかめ