トッティ
ジャスミン、モモコ、コゼット、エリー
ドッグランで遊ぶ子ら
トッティか急性皮膚炎となり、病院へ。気になっていた首の出来物(イボ)を診て頂きました。
しばらく抗生剤が必要です。
病院へ搬送、カラーを付け痛い消毒。
暑いなか、トッティ頑張りました。
根っこが硬くて深い、腫瘍が心配です。
色々なことを考えてしまいます。
この腫瘍の先のこと。
あるとき、白い犬が迷い込んできました。食べ物をあげると付いてきて、庭に居つくようになりました。
母は可愛がりましたが、父はホウキで追い払うので、父を見ると逃げていきます。
あるときから、ふっつり居なくなってしまいました。
ある日、私の通っていた小学校に白い犬が現れました。白い犬は休み時間に、私の教室に入ってきました。同級生はキャアキャアと騒ぎ怖がりました。
犬は、私の席のあたりに来て、机の下に嬉しげに座り込みました。
白い犬は舌を出して笑ってご満悦でした。
子どもたちはキャアキャアと騒ぎ、やがて先生が呼ばれ、大人たちが白い犬を連れていきました。
あれから、白い犬がどうなったか、今はわかります。
今やっていることは、私があの犬にしてあげたかったこと。
小学3年、あのときは力がなくて助けられなかったあの白い犬に、してあげたかったことを、今こうしてやらせて頂いています。
本当に、幸せです。
ありがとう😊ございます。
新聞、ウエットティシュ、ペーパー、布、スプレー、手袋、バスタオル
キリハウスは19頭に減りましたが、イサミを連れて来る予定です。
溜まっていた洗濯物を洗い干す、
一日中、洗濯機を回します。
笠間のセンターに電話しても保護協力はしてもらえない、と。
お店ではどうやって解決するのでしょうか。
轢かれて死ぬか、産んで増えるかです。
メルシー、まやちゃん
犬170頭、猫40匹を抱えるシェルターの、ごはんのご支援をお願い致します🤲
★★★★★★★★
シェルター運営費、ワクチン、ノミダニ・フィラリア予防、けが・病気等の医療費、療法食、様々な支出がございます。
2020年3月に、認定NPO法人になりましたので、税制上の優遇を受けられます。
◼️寄付金控除について◼️
CAPINは、茨城県の認定を受けた、認定NPO法人です。そのため、CAPINに寄付をされた方は、確定申告によって寄付金控除を受けることができます。
クレジットカードでのご寄付も可能となりました。
皆様からの温かいご支援を心よりお待ちしております。
お振込先(銀行) :筑波銀行
店番号:035(つくば営業部)
口座番号:1307709
口座名:動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
お振込先(ゆうちょ銀行)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
(1)ゆうちょ銀行間の送金:
記号:10630
番号:37112431
(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番:068
普通預金
口座番号:3711243
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前を
メールかファックスにてお知らせくださいませ。
ファックス: 029-851-5586
メール: info@capinew.jp
コロナで皆様も大変なときに心苦しいのですが、どうか、私たちの活動を支えてください。
よろしくお願い申し上げます。
by 鶴田おかめ