今年も、茨城県動物指導センターの委託業務を落札できず。① | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ



CAPINは、茨城県動物指導センターの委託業務の入札を今年も行いましたが、落札できませんでした。

昨年、6月にセンターがパルボで封鎖され、私たちは入れないままに、次々に殺処分をされていった犬猫たち。

中に入れないと助けられないことがよく身に染みた一年でした。

中に入るべく、委託業者としてセンターの犬猫の飼養管理を行うため、入札しました。

今年は例年と異なりプロポーザル方式の点数制、しかも非公開で行われました。

行政書士の方も、驚かれていました。ここまでやるのか、茨城県!

落札したのは例年と同じ団体です。

行政文書の開示請求をしても、文書不存在のため不開示決定。

どこまでも闇、
どこまでも主権在官、
どこまでも不公平、

昨年も今年も、落札出来なかったのです。

公平さはあったのか?

来年ならチャンスはあるとは思えません。

この問題は根が深いので、また追求します。




犬猫を助けるために発言する民間団体はことごとく排除されるしかない、

犬猫の側に立つ人がいない、

税金の使い方がおかしい。

県内5カ所の愛護センターの話は宙に浮いたまま、

騙されるように口封じにあい、議員に
裏切られて、犬は殺処分され、

6月、7月、9月、10月、と
殺され続けていきました。



茨城県動物指導センターでは、
殺す犬を教えない、
ボランティアを受け入れない、
一般譲渡を相変わらず、まだ断っています。




あきらめません。


のび太、カカオ、リアン、ルーン、さちお

崖っぷちが大好き
イングリッドさんもワオと言いながら、崖を登っていきます。


ジャコ、たまお


今朝のミーティング内容

ゴミ出しが月曜日と木曜日だから、前日にはゴミを集めて収集場所に運ぶようお願いします。

ドッグランフェンスが壊れていないか常に気をつけましょう。ゾーイの脇のフェンスは、結束バンドで修繕済み。

フェンス下に犬が掘った穴を見つけたらどうするか?
ブロックを入れましょう。セメントを溶かし入れるより、ブロックなら使い回しが効いて便利。
ブロックをホームセンターでまとめて購入します。

16日には集団手術があります。


ありがとう、まやちゃん!

あきらめません。

この一年を、殺された子たちを、
忘れない。





センターで助けを待つ犬たちの顔、顔、顔、、、

殺処分が動物福祉の向上に必要だとの考えや、譲渡不適な犬を殺しても殺処分にカウントしないとするガイドラインには、同調できません。

場所を作って、殺処分される犬を、必死で助けています。

死にものぐるいです。





https://congrant.com/credit/form?project_id=1439


クレジットカードから500円よりご寄付頂けるようになりました。


NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワーク、通称CAPINは、運営組織、経理、活動内容、情報公開を適切に行なっているかどうかの厳しい審査を経て、認定NPO法人となりました。


今後は、CAPINをご支援くださる皆様には、税制上の優遇措置(所得控除、税額控除等)が適用されます。


https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/kojin-kifu


https://www.npo-homepage.go.jp/about/npo-kisochishiki/ninteiseido/


どうか力強いご支援をお願い致します。


茨城県動物指導センターの収容頭数を超える、

160頭の犬を世話するCAPIN土浦シェルターです。


毎月の医療費だけでも150万円を超えています。来月には預金はマイナスになります。


昨年2019年には252頭、今年は60頭の犬をセンターから引き出しています。


場所がない人手がないお金がないのを理由に、次々と殺されてよいとは思いません。


どうか、ピンチを切り抜けられるよう、ご支援をお願い致します。


どうかよろしくお願いいたします。


https://congrant.com/credit/form?project_id=1439


シェルター運営費、ワクチン、ノミダニ・フィラリア予防、けが・病気等の医療費、療法食、

飼養にかかる消耗品やフード購入、里親会運営費、交通費など様々な支出がございます。


温かいご支援を心よりお待ちしております。


269.gif.png

お振込先(銀行) :筑波銀行 

店番号  035 (つくば営業部)
口座番号  1307709
口座名  動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

   

270.gif.png

お振込先(ゆうちょ銀行)

口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク


(1)ゆうちょ銀行間の送金:記号10630  番号37112431


(2)他金融機関からのお振込口座:

店名:0六八(ゼロロクハチ)

店番: 068 

普通預金

口座番号 3711243

 

領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。        


ファックス: 029-851-5586   

メール: info@capinew.jp 

  

どうかよろしくお願いいたします。


by鶴田おかめ