里山の暮らしにだんだん慣れてきたよ。
ニンゲンの言葉が話せないのはソンだなあ。
センターからぼくを引き出そうとした人は、ぼくを檻に移すのに必要な麻酔か鎮静剤の費用を払うように言われた。
また、麻酔に立ち合う獣医師を用意するように、とセンターから言われた。
獣医師さんを頼むのにたくさん時間がかかるから、と、結局は、センターで捕獲器に移してもらったけど。
麻酔薬は請求書を出してくださいと言ったみたい。
茨城県では、殺処分ゼロを目指す条例があるけど、生かす為には税金は使われないんだ、ってことがよくわかった?
レスキューペアレントさんHさん、ありがとうございます!
思い出すのかな、センターに来る前のことを。
次は、お母さんが幸せになる番だよ。
いやまだ
トライアル。
いい感じ。
お姉さんにハーネス付けてもらってる。
キンキと。
大阪からラ・マルセイエーズ氏がおつまみ付きで来てくれた。
フィラリアもマイナス。
里子にもらってほしいワン。
みんなハッピー