噛み犬の秋田犬 わらぼっち君はじめ新入り犬たち | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

はあい、ぼく、わらぼっち。


里山の暮らしにだんだん慣れてきたよ。

飼い主さんを噛んだからと、センターに連れて来られちゃった。


ぼくが噛んだ理由は誰も聞いてくれない。

ニンゲンの言葉が話せないのはソンだなあ。

でも、メゲないよ。


噛んだ犬は原則殺処分だから、生きて出られるのは異例なことらしい。

センターからぼくを引き出そうとした人は、ぼくを檻に移すのに必要な麻酔か鎮静剤の費用を払うように言われた。

また、麻酔に立ち合う獣医師を用意するように、とセンターから言われた。

獣医師さんを頼むのにたくさん時間がかかるから、と、結局は、センターで捕獲器に移してもらったけど。

麻酔薬は請求書を出してくださいと言ったみたい。

茨城県では、殺処分ゼロを目指す条例があるけど、生かす為には税金は使われないんだ、ってことがよくわかった?



友だち紹介する。

最強のキンキくん。
ぼくの仲間。

キンキ

お母さん。
レスキューペアレントさんHさん、ありがとうございます!

エミリーちゃんは小さくてもしっかりしていて、きれい好き。

困り顔

お母さんと一緒だと、嬉しそうなんだ、
思い出すのかな、センターに来る前のことを。

エミリーちゃんのお母さん、どうしたのかな。


お母さんは仔犬たちをセンターに来てから産んだ。仔犬たちは別の愛護団体に譲渡されたみたい。みんな幸せになってね。

頑張ったね。
次は、お母さんが幸せになる番だよ。


コゼットちゃんは甘えん坊になったよ。

ジョンくんがもらわれた。
いやまだ
トライアル。

でもなんか
いい感じ。


ここには色々な人が来る。











冬くん

月ちゃん


ぼくの部屋


ももこちゃん
お姉さんにハーネス付けてもらってる。

たまお
キンキと。

もうすぐ、ごはん。

みなさんから支援してもらった、美味しいお夕飯だよ、楽しみだなあ、毎回。

あれ、お酒だ。
大阪からラ・マルセイエーズ氏がおつまみ付きで来てくれた。

酒蔵もあるよ、温泉も。
近くに。

シェルターボランティアのあとに、どう?


心配しないで、ぼくはやたらめったらには噛まないよ。

顔もペロペロ舐めるし。

去勢したときに犬歯を削ってある。

だから安心して。

若いし健康。
フィラリアもマイナス。

ジアルジアもマイナスよ。

どうか、こんなぼくを

こんなぼくを、
里子にもらってほしいワン。




かげまる

たまお


ハッピーハウスで
みんなハッピー
ありがとう









キャラ出発

ジョーカー





愛してるよ、キャラ
と、みな囁いた。

幸せに。
さあ、一歩。




by 鶴田おかめ