常総水害被災犬3兄弟 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

クロ


チビ



ロッキー




久しぶりの3兄弟犬
2016年ぶり。

当初から、また関わることになる予感がありました。

病気持ちの年配の飼い主さん。
お一人暮らし。


2015.9の鬼怒川水害で、当会が支援した犬3兄弟に会いに行きました。

飼い主さんが亡くなって、今日が月命日の12.20。


2015.9
小貝川が溢れ、このあたりは水没。

暗闇のなか、水をかき分けて、庭に繋がれて溺れかけていた3兄弟犬を助けた飼い主さん。

たまたまボランティアに来た方から、昨日、飼い主が亡くなった犬の世話をしなくてはならない、と聞きました。

家は売りに出されるから犬は置けない、どうしよう?と。

場所を聞いて、ピンときました。

あのときのおじさんが、この方を通して頼みに来たよう。

チビ、クロ、ロッキー。
何とかしなきゃ。





物事には偶然ということはなく、



必然なのだと、
すべて定めなのだと、

前からそんな風に思っていましたが、
最近はつくづく


こうなる定めだったのだという思いを強くしております。



みどり


たか





みなみちゃん


たつや


ミニョンくん


ベンジャミン爺


流されて流されて



みんなに出会う定めだったのか?




小冬とキリ


美空と四郎のリードが絡まっていたという話を聞いてすぐ土浦シェルターに確認に行きました。リードは短くされ、大丈夫でした。


今日は月に一度の集団手術の日。稲垣動物病院の分院として土浦シェルターが開放されます。

各地の猫ボランティアさんたちが捕獲した野良猫たちが避妊去勢の施術を受けます。
前回は100匹を超えました。
今回も多くの猫が集合。
夜22時でも煌々と明かりがついて、先生たち3人、スタッフの圭さん、和尚さんたちが、黙々と働いてくださっています。

前の日にセンターから引き出した犬たちのうち、二頭が去勢と避妊を受けました。
ミニョンくんと南ちゃん。

翌朝


ポン

メキズ



朝の掃除前




シナモン

病院へ。
ベンジャミン爺

今日もまた始まります。

朝の東の空はどんなかな?
毎日、楽しみにしています。

雪がちらついている、とボランティアさんの声。



ダンケ、まやちゃん


うみごりぺったんさん、ありがとうございます!














by 鶴田おかめ