下半身不随猫 ショコラのフード/経過と報告 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

虐待により下半身不随となった猫、ショコラのフードについて、

前回PHコントロールオールファクトリーを食べないと書きました。

その後の経過と報告です。



食べてくれないため
かかりつけ動物病院にて相談。


jpスタイル ストルバイトブロック

PHコントロールフィッシュテイスト


どちらか食べる方で試そうと
サンプルをいただいて帰りました。

結果 jpスタイルストルバイトブロックなら食べました。

※PHコントロールフィッシュテイストは2口程度で終了…


しばらくjpスタイルを食べ
うんちの状態も◎!

これでおしっこも問題なければ!

このフード病院でしか購入できないため
サンプルなくなり買おうかと

でも結果悪かったら…と
買う前に尿検査をしました。




結果は❌でした。

↓今回の尿検査結果



↓ 前回の尿検査結果




ストルバイト(結晶)がでちゃったので、
石を溶かすため
ドクターズのストルバイトケアスターターをしばらく食べさせることとなりました。

500㌘を食べきったら一度検査の予定







そして、ストルバイトがなくなり
検査結果も正常範囲になったら

フードは結局どうなるの??

先生とお話し

ショコちゃんの場合

軟便を覚悟し受けいれて

c/d食に戻しましょう。

となりました。





そして、欠かすことの出来ない圧迫排尿も今以上にこまめにだせるよう努めます。






今月から、時たま現場仕事の手伝いで家空けちゃうときあるけど
家にいれる日はこまめに!!












また、c/d食に戻りましたら
再度支援物資のフードのお願いをさせていただくかと思います。

デリケートなショコちゃんですが、
ショコラが1番美味しいと感じ
食べれるご飯が1番です。

どうか、今後ともショコラのご支援、
見守りをお願い致します。

$CAPIN(キャピン) 活動報告 $CAPIN(キャピン) 活動報告      (byともちゃんブログより・転載ドラメイ)