3月からトライアルスタートし
4月末に正式譲渡になりました
シュシュ改めあずきちゃん
の幸せ報告です


常総シェルター付近にて保護されたシュシュは慣らしも必要での預りをスタートし
ました。
当初は真菌のためブログでのみ里親募集をしていました。
真菌治療ももうすこしな時に
ブログを通じて
シュシュへお見合いのお話をいただきました。
我が家にてお見合い
御家族で会いに来て下さり
慣れがイマイチなとこ、
お口のケア(口内炎)が必要なことも
理解して下さりました。
そして、奥様はそのあともシュシュに会いに来て触れ合ってくださり
トライアルがスタート~
先住わんこ、ししまるくんと先住にゃんこ、モナちゃんと御家族4人での生活スタート

トライアル期間中たくさんメールをいただき様子を教えて下さりました。
一部をご紹介します





















その後の様子は、まだ、ケージに近づく初めだけシャーはあります
けど、話しかけると喉ゴロゴロ~がはじまります♥
モナに対しては、シャーもなく立場もモナを優位にしている健気な感じが伝わってきます。

火曜日朝には、うんちもありました。
そして、ちょいちょい可愛い声で鳴くというよりも、話しかけてくるような声が聞こえてきてました。
なので、水曜日にケージの扉を開けっぱなしにしてみたら、出てきてくれました。
そして、近くに置いてあるものにスリスリしながら甘えるような仕草をしていました。モナは、様子を伺いながらでしたが、シャーも唸りもありませんでした。
木曜日の夜には、部屋で追いかけっこみたいなことをして、お互いの様子を見てる行動をしてましたが、威嚇も何もなく安心して見ていられました。
あずきちゃんが、モナに話しかけてる声がとても可愛いです!撮れたら、動画に撮っておきますね。

あずきちゃんの、私たちに対する、お近づきのシャーがなくなる日を待ちわびてます~(*´-`)
病院は、明日行ってきます!





















こんにちは!
昨日、あずきさん診察してきました。固まったまま大人しく触られされるがまま…だけど体がブルブル震えるので怖かったんだなぁと( ω-、)
病 院で「消毒をするようになってから私のことを威嚇するようになり信頼が薄れたので、消毒はせずにいたこと。」「食欲は旺盛で、カリカリを好んで食べてい る。カリカリが空になると可愛い声で催促もするほど。」「消毒をやめてから、また甘えてくれるようになった。」ことを伝えました。
先生は、今の状態(カリカリも噛んだりして食べられている)ならば、様子見でいきましょう。確かに赤みもあって炎症はあるけど、麻酔を使って急いで処置しなくてもいいのでは。
との事でした。
どうなるかと思いましたが、また甘えてくれるようになったので安心しました(;´∀`)

あずきさん、甘えて体を擦り付けてくるとき、動きが早いですよね!笑
完全にフリーではなく(ししまるのことが苦手でシャーしまくるため💦)、あずきが落ち着けるように時たまゲージを閉めておくのですが、開けてほしいときの声も高音で可愛いです!
ふと気づくと、たたんである布団の間に潜って、こちらを見ていたり。
写メポイントがいっぱいあるんですが、そうゆう場面を撮り損ねてしまって💦
以上、診察報告でした


























あずきちゃんと
里親Mさん御家族

(旦那様はお仕事で不在でしたがあずきちゃんにメロメロ~なようです

これからもお口のケア等含め
あずきちゃんをよろしくお願い致します~
(会員ともちゃんブログより・転載ドラメイ)