3月20日にお届けしてきました。


環境が変わり隠れるかなと心配もありましたが、
フリーになっても人の近くで
以外に落ち着いてる。

シェルター時代、気にかけ慣らしをしてくれたスマイルさんともも茶
トライアルがスタートし
正式譲渡となる1週間の間にもまめに里親さまはご連絡をくださいました。













里親Sさまより↓
夜 間おしっこ2回やってありました。朝チュールをあげず、アイムスと水をおき、お留守番させました。お昼に夫が帰ると2階の夫の毛布にくるまっていました。 アイムスと水を飲んでないようで、夫がチュールをあげましたが、食べず。再びお留守番させ、5時過ぎに帰ると毛布にくるまってトイレ1回やってありまし た。私も帰ると、毛布にくるまっており丶ウトウト。寒かったのかもしれないです。今日は2階で毛布にくるまったままにして一緒に寝る予定です。
食べ物についてアイムスは、食べないかもと思いキャネットかつお味を買ってきました。水を飲まないのが心配です。
















日 中夫が帰ると、シャーパンチ。夕方私が帰ると夫はへこんでいました。私がだっこすると甘々でなどてーとおねだり。毛だらけになりながら、なでるとびろーん と伸びてリラックス。カリカリは、食べず、チュールです。チュール祭になりそうです…。小さいウンチ1コありました水をのんでーと思っています。
















黒缶を少したべた様子です。シャーパンチやキックを夫にすることがありますが、今はあまえているところです。
















たった今カリカリ食べました。良かった-泣















昨日は、私が職場ののみ会で帰り遅く夫ともも茶は、待っていました。最近夜甘えタイムでナデナデとブラッシングをしています。それを帰ると待っていて、甘えタイムでした。夜は2階や1階のところで寝ました。

今日は夜おそかったので、私ももも茶も寝てばっかりです。ソファーの下で寝て、時々出てきます。日中は夜のようには夜のようには甘えないことが多いです。1日おしっこ2回ぐらいウンチ1回です。時々カリカリは、食べています。今は、ソファーの下にいます。
















ご 飯やトイレ爪きりができたので、私も一安心です。夫は猫について毎日ネットで調べてもも茶が今していることはどういう気持ちなのか?どうすれば慣れてくれ るかを毎日考えてくれています。ビクビクしたり隠れたりもしますが、ソファーの下だけでなく、ソファーでくつろいでたり、丨階のテントや2階の猫ベッドや 私たちの布団などに入ったりしています。焦らずゆっくり一緒の生活を楽しみます。6月のワクチンも。また何かあっても、なくても連絡したり、相談したりす ると思います。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

















里親Sさまご夫妻ともも茶
人懐っこいまでいかないものの
時間がかかってもいい、隠れてもいい
時間をかけなれてくれればと言ってくださったSさま。
もも茶、保護期間、ケージ生活も長かったですが幸せゲットしました

Sさま
もも茶を末永くよろしくお願い致します。
(by会員ともちゃんブログより・転載ドラメイ)