毎月第1・第3木曜日
CAPIN(キャピン)の
シェルターが
飼い主のいない猫のための
不妊手術を行う
いながき動物病院@土浦分院
になります!
お問い合わせ
お申し込み先
いながき動物病院
080-7715-7321
http://inagakiah.com
CAPIN(キャピン)
info@capinew.jp
http://www.capinew.jp














8月6日(木)
集団不妊手術
稲垣将治先生は
犬猫のためにという
強い意志をお持ちです。
茨城県が変わっていくには
稲垣先生のような
獣医さんが必要です!

稲垣桃子先生は
猫たちの体を
怪我をしていないか
耳の中は汚れていないか
細やかに診察。
不妊手術をして
リリースすればいいと
いうわけではないのです。

不妊手術済みのしるしの
耳カットをされている
中田先生。

今回のお手伝い
ボランティアスタッフは
まーちゃん
ともちゃん
ゆぅちゃん
バジリコさん
私(スマイル)
スペシャルサポートは
パ・ド・ドゥさん
先生方、私たちの
共通の想いは
『殺処分をなくしたい』

手術をしているコンテナは
エアコンが効いてますが
猫たちが待機している倉庫は
外より気温が高く暑い。

5台の扇風機がフル稼働。
それでも暑い。

いつも以上に
猫たちの様子に
気を配りました。


午後の手術予定の猫が
キャリーバッグの中で
暑さで喘いでいたので
エアコンの効いたコンテナに
一時的に避難。
お昼休憩の後戻ってみると
ミャーミャー
洗濯ネットの中で
子猫を産んでました!

母猫と子猫3匹を
中ケージに移して

落ち着ける静かな場所へ移動。

結局全部で5匹!

午前中の手術だったら・・・
この世には無かった命です。

常総市で保護された犬
大地!
手術後半開きの目。

翌日には元気にお散歩しました。
大地は殺処分を免れた命です。
常総市の犬たちの保護は
続いています。

今回の依頼者さまの中に
増えないように手術をして
餌やり等のお世話をしているのに
市職員から
餌をやらないようにと
注意を受けたという方が
いらっしゃいました。
隠れながらの餌やりで
充分な量の餌をあげられずに
今回連れてきた猫は
痩せていました。
依頼者さまも
食事が喉を通らないそうです。

集団不妊手術は
CAPINの会員でなくても
申し込みできます!
対象は
飼い主のいない猫
です!
捕まえて
手術をし
いた場所へ戻す
TNRをする猫
捕まえて
手術をし
譲渡する猫














リリース猫(耳カット必須)
不妊手術代 5000円
ワクチン代 1000円(必須)
譲渡をする猫
不妊手術代 6000円
ワクチン代 1500円(必須)
※病気蔓延を防ぐために
ワクチン接種を
必ず受けて
頂くことになりました。
保護されていて
すでにワクチンを
受けている場合は
これに含まれません。
お申し込み先は
二通りあります。
いながき動物病院
080-7715-7321
に電話
CAPIN(キャピン)
info@capinew.jp
にメール
どちらにお申し込みされても
手術内容や料金が
変わることは
ありません。
また申し込みの時に頭数が
はっきりしなかったり
捕まえられなく
頭数に変更がでたり
キャンセルになっても
飼い主のいない猫を
対象としており
当たり前のことですので
大丈夫です!














>>>いながき動物病院
080-7715-7321
お問い合わせ先、お申し込みは
木曜日でなくて大丈夫です!
電話に出られない時は
留守番電話での
対応になりますが
折り返しお電話を
差し上げるようにしています。
猫の状態や体調のことなど
心配なことや直接手術のことを
聞いておきたい場合は
いながき動物病院
080-7715-7321
にお電話にて
お問い合わせされるのが
いいかと思います。














>>>CAPIN(キャピン)
info@capinew.jp
返信をもって
正式な申し込みと
させて頂きます。
(会員スマイルさんブログより抜粋)