CAPINシェルターに行きました。
朝8時半頃に到着すると、タオルケットの上で、風に吹かれながら気持ち良さそうに寝てました。

綺麗に敷かれたタオルケットにボランティアさん達の優しさが伺えますね。
ゴザ交換前に、猫ちゃん達に朝ごはんを用意しました。
Sさんが1階を、私が2階のポプラ部屋を担当しました。
ポプラ部屋です。

あらら、カナオちゃんのケージには段ボールが散らばってますね~。

ご飯を用意すると、食べるために猫ちゃん達がやって来ます。

さてっと、りんどう部屋のゴザ交換を始めますよぉ~。
Sさん、J子さん、私で準備作業を手分けして進めました。
Sさんが手際よく、フリーの子をケージに入れてくれました。

J子さんは、黙々とトイレ掃除。
私は、ケージの子のお世話です。
茶白ちゃん『あれれ?僕達どうなるの?』

次に、部屋の荷物をぜぇ~んぶ部屋から出しました。

右手に居るのは、エアコンの掃除中のJ子さんです。
エアコンのフィルターの汚れと劣化がすごかったよぉ~

荷物を移動して、空っぽの部屋です。

電気を拭いてくれるJ子さん。

ゴザの下の畳にダニアースをしてくれるJ子さんです。

右奥は、ビルコンで壁拭き掃除のSさんです。
上から順番に掃除を終えて、新しいゴザを敷きました。

お部屋はい草の香りが~~~\(^o^)/
お部屋に荷物を戻して、猫ちゃん達をケージから解放です。

茶白ちゃん、急いで逃げてる?

茶白ちゃん『はぁ~えらい目にあったよね~』

数時間、狭いケージで我慢してもらった猫ちゃん達にご飯を用意しました。

猫ちゃん達の一時避難に使用したケージはSさんが、すべて洗って下さいましたよぉ~ 感謝・感謝です。
途中からMさんもゴザ交換に参加して下さいました。
土曜日の相棒Kさんには、1階ワークをすっかりお任せしてしまいました。
りんどう部屋隣には、レイト君が居ます。
ゴザ交換のために、バタバタ騒がしくして、ごめんねぇ~

1階入口には、伸びている子が居るので、入る時には気を付けましょう。

Kさんに撫で撫でされて気持ち良さそう。
暑くても、くっついて寝てる仲良しちゃん達もいるんですね~。

目標達成出来て良かったです。
Sさん、Mさん、Kさん、J子さん、
みなさん、あっつい中本当にありがとうございましたm(_ _)m
(会員よっちゃんブログより)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
三本足のマルちゃんは、里親様大募集中です。
大人猫のマルちゃんは、落ち着きがあり、他の猫とも上手に暮らせます。
慣れるまでちょっとだけ時間がかかりますが、少しづつ慣れていく時間をお楽しめ頂けます。
三本足ですが、トイレは自分で行けます。

こちらが里親募集の記事です。
CAPINのマルちゃんページ
ご応募をお待ちしております。

