シェルターまた進化しました | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

日除けカーテン追加でつけました



ボクサーが指示して


チコさんが支えて


あさいろのくもさん、たまさんがとりつけて






重石も廃材利用、こんなふうにお金はかけない









暑いからね。

ボクサーが畑からきゅうりやトマトを摘んできた



コチジャンでししとうをさっと炒めたら美味しいよ

なんて料理の話もする。





この日のスタートは5時半(ボクサーは5時前から)、まず猫舎の窓明けと犬散歩。



ハニーとイムちゃん、からだまだ硬い。


ヤマちゃん

朝露がひかる。

水撒きと水くみ。


犬舎の掃除。
見守るももちゃん。


猫舎のうんちとり、便検査をするため。

朝の猫舎のお世話は、おしょうさんとコスモスさんにタッチ交代し
自宅猫の世話やみずき点滴。


一郎がだいぶ人に寄ってきた。

うんちを病院に出して、常総へ。
キドックス上山さんと待ち合わせ、犬の
お見合いのための撮影があった。

そらくんはとても魅力的。
くまちゃん、かなり気に入ってもらえた。お見合い進めたい、シャンプーやケアのため、私たちのシェルターへ移動。



大地くん、来週病院に連れていくためシェルターに移動。



マミーちゃんの娘のマリーちゃんは、動物病院へ連れていき、皮膚の検査とシャンプーをして頂く。かいせんではなく、うつらない、良かった。夜にあ~ちゃんがお迎えし、capin シェルターに届けてくれた。

大地くんとくまちゃんとシェルターへ。
夕方の犬散歩。

朝に硬かったイムちゃんはリラックスして散歩できた。







同じことを繰り返し繰り返しやる。
淡々と。
その積み上げしかない。


それから自宅猫の世話、夜は地域猫エリアで捕獲。





黒が2匹。赤ちゃんいるか確認。今日はにゃん太郎とさいとうさんと、病院に連れていくのが合計8匹になった。

目指すは野良猫ゼロ。

淡々と同じことを繰り返してます。

地味な毎日ですが、幸せです!

今日は目黒の里親会に来てね。


by おかめ