どんより気分は、幸せワンコのハッピー笑顔で吹き飛ばしましょう!
CAPIN卒業ワンズの幸せてんこ盛り、メガ盛りご報告です





来たばかりの頃は近くに行くと飛びついてばかりだったラン君も、ニコニコしっぽを振りながら近寄ってくるまでに落ち着いてきました。
穏やかなラン君に近所の方には「犬の学校に行って躾てもらったの?」と聞かれるほどです(*^_^*)
散歩の時間になると別犬のように大騒ぎしてますが…散歩大好きなのでしょうがないカナ…(._.)でも散歩中は他犬に全く吠えなくなったので 凄く楽です!
ラン君は本当に覚えるのが早くて成犬でもこんなに早く躾が入るのかと主人と驚いています。

ラン君には毎日癒されています。
ブログを見て思いきってシェルターに行って本当に良かったなと しみじみ思っています(*^_^*)
ラン君は本当に「人の言葉が分かるの⁈」ってぐらい賢いんですよ~。
もともと賢い子なんでしょうねっ!
子犬だけでなく成犬になってからでも楽しく過ごせる事を沢山の人に知ってもらえたらなぁ~と思います。




ジャンプが我が家に来てから1年半、もうずっとうちの一員であるかのような気がしています。
ジャンプがうちにやってきたきっかけでもある我が家の息子は、
背丈も母親より大きくなり、ジャンプをしっかりリードできる中学生になりました。
今ではジャンプの良い遊び相手として激しい遊びにも対応してくれています。
1年半、ジャンプには本当にたくさん助けられました。
昨年父が亡くなるまで私が複雑な日々を過ごしている間、ジャンプは、
私が涙を流せば近くに来て静かに涙をなめてくれて、私が物思いに沈んでいる時には優
しく寄り添ってくれました。
声なき声に、こんなに心強く励まされたことはありませんでした。
娘は、一人で留守番する時、ジャンプがいれば安心、と言います。
息子は、寝る前のひと時、ジャンプに添い寝して心を癒しています。
夫は、忙しい毎日でも、ジャンプと散歩することで元気をもらっています。
ジャンプは私達を助けるために我が家に来てくれたのかもしれない・・・と思います。
ジャンプは、長距離のおでかけもOKなので、
昨年は、夫の実家のある中部地方まで2回車で帰省しました。
犬好きの実家では大歓迎してもらい、我が家と同じように家の中でくつろぎ、いとこの子ども達にかわいがられ、
皆に散歩に連れて行ってもらい、いい子だね~とかわいがられてとても楽しく過ごすことができました。
時々、あまりにもチビ達がうるさいため、ジャンプは静かな場所に移動してくつろいでいましたが・・・
ジャンプは、我が家に来たばかりの頃袖口を噛むことがあり、CAPINの皆さんにもご心配をおかけしましたが、
根気よく「駄目」を教えたところ、ほどなく全く噛まなくなりました。
ご心配なく・・・
ジャンプがこれからも我が家で安心して楽しく過ごせるよう、健康で一日でも長く一緒にいられるよう、
私たち家族もできるだけのことをしたいと思っています。
いつか、ジャンプと一緒にCAPINシェルターに遊びにいき
ますね。
皆さんの活動を陰ながら応援しています。
どうぞお元気でお過ごし下さい。




くうが我が家に来て2週間が経ちました。もうすっかり、我が家に馴染んでます。

日中はお気に入りのソファや私のベットの上で寝たり、お気に入りのおもちゃをカミカミしたりして過ごしています。

くうは糸のおもちゃが大好きなようで、カミカミしてはアッと言う間に破壊してしまいます。(壊れたら息子がすぐに新しいおもちゃを買ってきてくれます。)

お散歩は1日朝晩2回40分づつ行ってます。まだ、引きが強い時もありますが、とてもいい子に歩いてくれます。
お友達もたくさんできました。
なんと、会えば必ずワンプロする親友もできたんですよ。

私もくうとの散歩で歩くようになったので身体の調子がとてもいいです。
くうが側にいてくれて、毎日がとても楽しいです❗️




今日ぽち、ぺーと会ってきました!
ぽちぺーはびっくりするくらい伸び伸びと幸せそうに暮らしていました。
キャピンの皆さんならば、ぽちぺーの表情を見たらすごく安心して喜ぶと思います!
キャピンの皆さんならば、ぽちぺーの表情を見たらすごく安心して喜ぶと思います!
私たちが着いたら二頭を庭に放してくれて、二頭で施設の庭を笑顔で走り回っていました。
前回訪問した時とは別犬のようなすがすがしい表情でした。
前回訪問した時とは別犬のようなすがすがしい表情でした。
子供たちがとても献身的に世話をしてくれているそうで、
ぽちぺーをいつも気にかけてくれたり、遊んだり、お散歩もたくさんいってくれているそうです。
ぽちぺーをいつも気にかけてくれたり、遊んだり、お散歩もたくさんいってくれているそうです。
こんな良い環境なかなかないなぁーーって本当に感じました(^-^)





ワンコはやはりかなりのビビりさんで到着早々、ウンチ、オシッコをしてしまいました(^_^;)
ひな祭りに来た子なのでヒナと名付け、今朝病院へ連れて行きました。
回虫がいるとのことで、ドロンタールを飲ませてもらい、あとはフロントラインなどをしました。
ご飯もお水もよく食べ、よく飲んでいます。
昨夜はお家に慣れてもらおうと思い、あまり構わずにいて異常はなかった ですが、今朝はうちで飼ってる他のワンコの鳴き声にビックリしたのか、ゲージをひっくり返し脱走して、部屋の中の私のソファに座っておりました。なかなか パワフルな子のようで、部屋の外に脱走しないよう気をつけたいと思います。




現在の体重は12.1kgで安定しています、毎日元気で遊びながら過ごしています。
散歩する事が大好きで
他の犬とであっても怖がらず近寄っていきます。
外では吠えたりする事はありません、4月に狂犬病の予防注射に行きます。



卒業してから何年たっても、幸せな様子をお知らせ頂けることが、
ボランティア皆にとって何よりの励みになります

シェルターという仮の居場所から、必要とし必要とされるかけがえのない存在になったみんなの笑顔は、大変なことがあっても、一番のやりがいを感じさせてくれます。
これからも、幸せニャンコ盛り、ワンコ盛りをどんどん盛っていけるよう、
たくさんの幸ある出会いにめぐり合えますよう…。
里親様、どうかみんなを末永くよろしくお願い致します。
byドラメイ


