拡散!!速報!!
平成26年度、神奈川県動物保護センターに収容された犬と猫の殺処分がゼロになりました
16日、14時17分、神奈川県動物保護センターより嬉しいメールが届きました。
神奈川県動物保護センター登録ボランティアのみなさま
お世話になっております。
本日食品衛生課より、別添資料による記者発表を行いましたので情報提供します。
よろしくお願いします。
動物保護センター
業務課
杉本彩さんが、ブログで、SOS 茨城県常総市の犬 情報拡散のお願い!
をして下さいました。
大きな力になります。ありがとうございます。
あなたも是非、拡散のご協力を!そして茨城県に意見要望を一言でもお願い致します。
ひとりでは小さな力も、集まれば行政を変える大きな力になります。
茨城県を変えましょう。今こそ、あなたの声で、殺処分から譲渡へ!!
バナーリンクご協力下さい
モンキー塩田さん緊急企画茨城野犬保護チャリティー
あなたの意見をセンターに!みんなで変えよう、茨城県!
茨城県動物指導センター 松本 徹 所長
所在地:笠間市日沢47
電話番号:0296-72-12000296-72-1200
FAX番号:0296-72-22710296-72-2271
メール
茨城県ホームページ左メニュー下のご意見・ご相談を開き、お問い合わせフォームより
件名 茨城県動物指導センター常総野犬、意見要望
http://www.pref.ibaraki.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 茨城 署名
茨城県動物指導センターに収容された動物を生かす為の改善を求める署名が立ち上げられていました。
みんなの願いですね。応援しましょう!!
宛先: 茨城県知事及び茨城県動物指導センター
保健所に収容された動物を生かす為に現状を改善してください
https://www.change.org/p/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E5%8F%8A%E3%81%B3%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E5%8B%95%E7%89%A9%E6%8C%87%E5%B0%8E%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%89%80%E3%81%AB%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8B%E3%81%99%E7%82%BA%E3%81%AB%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%82%92%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♥背骨骨折の常総ワンコが来た~アポロ~
2015-04-15 21:27:08NEW !
テーマ:活動報告 ドラメイさん
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-12014725396.html
アポロ君は、翌日、有名病院の院長先生に手術をしていただく予定でしたが、院長先生の見解は、すぐに手術をしないでこの状態でどこまで生活できるか見ましょうという事でした。
痛くなければ体力が回復して、去勢手術で麻酔をかける時までに方法を考えましょうという事になりました。
良いコルセットなどご紹介下さった方もいらっしゃいます。
それより飼い主さんが必死で探していてくれたなら良いのですが、今のところ届けの情報はありません。
♥常総市の多頭野犬 捕獲器に入ったソウとジョーがCAPINのシェルターに来ました!
2015-04-16 08:32:32NEW !
テーマ:活動報告 スマイルさん
http://ameblo.jp/satoyama-dogs-and-cats/entry-12014671902.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆茨城県常総市、多頭野犬は助けられるか
常総犬を助けるための、温かい支援物資をありがとうございます
また、犬舎を造る件でも協力のお声もかかっております。
忙しすぎますが、着実に前へ進みます。
誠にありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆茨城県常総市、多頭野犬レスキュー
活動資金のご寄付を募らせて頂きます。
早く保護したい左前足がブラブラの犬がいます。パルボ感染を防ぐため、一定期間隔離できる保護場所も必要です。
犬のいる付近の家の方と話して一箇所でも保護できる場所をと当たってみるのですが、OKは出ません。
緊急に保護できる犬舎を作る計画を進めています。フェンス・コンパネ等を購入してできるだけボランティアで造りたいです。大工ボランティアも求めています。
現在、センターに収容され、引き出した犬よりパルボ感染があり数頭の犬の入院治療にインターフェロンの連日投与等、多額の医療費がかかっており、不妊手術、ワクチン、フィラリア検査等も、多頭の犬たちに施してあげなければなりませんが、資金がマイナスの状況の中で苦戦しています。
常総の犬たち(地域内飼い主のいない猫含む)以外の事に使うことはございません。
茨城県常総市、多頭野犬が助けられますように、ワンコインからの、多くの皆様のご寄付をお呼びかけさせていただきます。どうか、宜しくお願い申し上げます。
2015.4.16 犬猫救済の輪 結 昭子
下記、常総の犬用口座は、犬猫救済の輪とCAPINで管理させて頂き、犬猫救済の輪ブログとホームページでご報告させて頂きます。
【ご寄付口座】
みずほ銀行 守谷支店
普通 口座番号1068500
内村祐子(ウチムラユウコ)
【支援物資受取先】 希望配達時間夜18時以降
〒303-0042茨城県常総市坂手町6239
内村祐子(ウチムラユウコ)宛
080-8749-5626080-8749-5626
(仕事をしています。電話は、受けられず申し訳ございません。)
【足りないもの】
・犬の缶詰ペディグリチャム等、匂いの強い物希望
・犬舎 緊急に一時保護に使う犬舎を求めています。
中古でも十分です。不用な犬舎がございましたらお譲り頂けませんでしょうか。
犬舎4個程(2個程大型犬用希望)
・中型犬布製首輪
茨城多頭放浪犬アマゾンほしいものリスト
**************************************
以上、転載です。
常総の多頭野犬に関し、犬猫救済の輪さんと連絡をとりあい、情報の共有と一元化に努めております。
byおかめ