先日のこまち動物病院での里親会でご縁があり、
トライアルにはいっていました、「アキ」が正式譲渡となりました
「アキ」はCAPIN会員のcozyさんが、
怪我をしていたところを保護したねこです。
アキの里親様になっていただきましたG様は里親会の前に、CAPINのHPから
お問い合わせをいただいており、里親会にご招待させていただきました。
G様から幸せ報告と写真が届きましたので、ご紹介させていただきます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
人が多く、初めての所だったので、WiLLもうみちゃんも興奮していたみたいです。
さっそくケージから出して、主人が遊んでくれました。
今はネズミのおもちゃで一人遊びしています(^-^)
WiLLとうみちゃん、お互い吹いてますが…(゚Д゚;)
時間が解決してくれることを祈ります。
昨日、ケージに入れて寝かせましたがケージに慣れていないみたいで、
「夜中に「出して!!」と泣いて暴れてました(゚Д゚;)
和室を解放して、とりあえず、うみちゃんの部屋にしました。
willとは相変わらず威嚇しあいで…。様子見です。
完全隔離をして、お互いの存在は気にしてるみたいです。
猫同士の相性は会わせてみないと本当に分かりません。
(どちらかと言うとwillの方がですが)
うみちゃんも沢山遊んであげると、初日に比べると
かんしゃく起こさなくなってきたような気がします。
遊んでいる時に思うようにいかないとふきます。
それも彼女らしいです(笑)
マイブームは焦げ茶色の羽の付いた遊び棒です。目つきがかわります。
後、ネズミのおもちゃも好きです。
【2匹は襖を隔てて隔離状態でしたが、willくんがストレスから体調を崩しはじめ、
うみちゃんもおてんばの状態が続いたそうです】
主人と「ダメでもともとだし、解放してみよう。血みどろになったらなった時だし。
喧嘩した時は引き離せばいいよね」っていいながら、
とりあえずうみちゃんをケージに、willをフリーに和室を解放してみました。
willは最初は和室を探索していてケージ越しにうみが唸る、吠えると言う状態が
初めの対面の時だけあって「あれ?予想以上に大丈夫かも??
ダメもとだから開けちゃえ!!」ってケージから出してみました。
出した最初は唸りあいをしていましたが、willはキッチンカウンターに上って
高みの見物状態に。うみちゃんは解放したのが面白かったみたいて
フンフンとリビング・洗面・キッチンを探検しまくっては走り回って
キャットタワーに上りバリバリ興奮!
『吠えあったらどうしよう』とかなり不安でしたが予想外の展開で、私も主人もびっくりです。
うみちゃん、寂しかったんでしょうか。
解放した事が嬉しくて嬉しくて楽しくて仕方ないように走り回っていました。
willにふいてふき返されると「あはっ。おこられちゃった♪」と言うみたいに
耳を寝かせてそのままキャットタワーに走って上ってバリバリ♪
何もかもが探検で何もかもが面白い、そんな感じでした。
まだ当分は日中は解放せずにそのままの状態を維持して、
夜帰ったら解放して思いっきり遊ぶ方向で行きたいと思います。
私もwillも少しピリピリしていたみたいです。
willのケアは当たり前ですがちゃんと続けて行きます。
50歩も100歩も前進しました!
前進しすぎてアドレナリンが出すぎて昨日の夜は二人で興奮してました(笑)
この様子だと大丈夫のような気がします。
添付写真は和室を解放して空気を入れ替えた時と
お気に入りのキャットタワーに上っている時のものです。
仕事から帰って来ると「開けて~!!開けてにゃのよぉ~!!」の大騒ぎです。
先にwillをかまってご飯をあげてから襖を解放します。
うみちゃんはwillにかまって欲しいからwillが動く度に追いかけますが、
ケンカになる事はありません。テーブルの上やテレビの横、キッチンカウンターに
逃げてじっとうみちゃんを見てます。動かなければ興味はかなりなくなるので、
あっちうろうろ、こっちうろうろしてます。
もう、家の中を全開にして好きにさせてます。
うみ。相変わらず、やんちゃです💧
やんちゃすぎてwillを追い掛けまわして大変です。
遊んであげて、体力を使わせてクタクタにしても若いから直ぐに戻りますね。
willを追い掛けて、馬乗りになって噛み付いてwillがかなりの叫び声をあげたときは、
うみをとっつかまえて怒りますが。
ケロッとしてますね、うみ(笑)
willは嫌々ながらも受け入れてくれてます。
噛みつかれてもガマンしてます。willに感謝です。
これも、後数ヶ月。大人になると落ち着いてくるから、噛みつきもなくなるでしょうし、
追い掛けもなくなるだろうと。
うみはwillに構って遊んで欲しいみたいです。
コタツの中でもくっ付いてますが、くっつきながら噛みつきます(笑)
毎朝、ベッドの上で暴れて起こしてくれます(笑)
(写真を添付します。仲良く寝てるみたいですが、
この後うみがwillに噛み付きます)
少しずつ良い関係になっていくのかなぁと、まだまだ毎日様子見です。
また、近況報告致します。ありがとうございました(^-^)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ここではご紹介出来ないほどのたくさんの幸せ報告をありがとうございます。
猫同士の相性は会わせてみなければ本当に分かりません。
相性が悪ければ猫の体調・ストレスを考慮し、トライアルが中止になることもあります。
猫のことをよく理解し、愛情をもって長い目で見ていただけることをありがたく思います。
G様のご対応に感謝するとともに、こちらもいろいろと勉強させていただきました。
ありがとうございました。
今後ともうみちゃんのことをよろしくお願いいたします。
byちゃまめ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
キャピンの里親募集ニャンコ一覧はこちら→
このほか、個人会員の自宅で保護しているニャンコもたくさんいます♪
こちらのCAPIN HPのページから、ぜひチェックしてみて下さい!
メールにてお問合せ先info@capinew.jp
または 里親登録フォーム
まで、お待ちしています!