ポチ&ペーのお届け | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

1月27日、都内の児童養護施設へポチ、ペーがトライアルに出発しました。
ポチたちを連れて行ってくださった、
会員しおりちゃんママがお届けの様子をお知らせ下さいました(*^^*)
写真はキドックス様が撮影されたものです。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

昨日 キドックスに通っている子供達と一緒に 都内の施設へポチとペーを送り届けてきました。

朝早い時間なのに、キャピンの4人の会員さん達が、お見送りにシェルターに来て下さいました!

施設では全職員の方々がお集まり頂き、3時間もの長時間にもかかわらず、キドックスの3人のトレーナーさん達のお話に(時に質問も交えながら)熱心に耳を傾けていらっしゃいました。



トレーナーさん達は ポチとペーのエサ・散歩・性格や苦手なこと等 事細かに説明して下さり、最後にはポチとペーの犬小屋の確認までされ、キャピンの会員の1人として、とてもありがたく思い、また安心しました。



ポチとペーは(あーちゃんからのプレゼントのステキなネクタイを胸に☆)施設の子供達に大人気で たくさんの子に優しくなでられて、終始ご機嫌でした。



この施設では、過去に大型犬を含む何頭かの犬を飼った経験があり、最後まで看取られたそうで、職員さんも子供達も とても犬に慣れていらっしゃいました。

ポチとペーにとって、とてもいい環境だと心から感じました。


これからのポチとペーの幸せを願いつつ、昨日のご報告とさせて頂きます。 




 CAPINに、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~


 ★入場無料、CAPIN犬の絵も参加します。是非お越しください★

↓「震災で消えた小さな命展」で、動物の命の大切さを伝えたい↓