ラン君~幸せな俺~ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

埼玉の素敵なご家族のもとへお婿入りが正式に決まった、ラン君。
元気すぎて出戻りはしないかというこちらの心配をよそに、
全てを受け入れてくれる温かいご家族と、
日増しに強い絆で結ばれている様子です❤

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

先日は遠い所を来ていただきありがとうございました。
うちに来てからのラン君の様子ですが…とてもお利口です



玄関の近くを通ったり、私達の声 がすると鳴くかな…と心配していましたが全く吠えません。
お婆ちゃんが廊下の雨戸を閉める時にラン君が自分の部屋(玄関横の)からお座りをしてジーと見て いたようです。
「無駄吠えしないように よく躾けられてるんだね、たいしたもんだね」と感心しておりました。

ラン君はご飯やオヤツの時上手に待てができるので、ラン君部屋の柵の中に私達が入る時は お座りして待てをしてる状態で出入りするようにしました。
スグに覚えて、5才の息子の言うことも聞いて、きちんと待てをしてます。
ただ…朝は1人の時間が長かったせいか大興奮で、落ち着くのに時間がかかりますが…
とても賢くて可愛くて、一緒に生活し易いです
お布団を小屋から引っ張り出して、好きな所で寝てます~


お留守番している間穴掘りしてました。ゴメンナサイって顔が可愛い です


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ラン君がうちに来てから 2週間になります。
元気いっぱいのラン君ですが、教えたことはスグ覚え、散歩も最初は少し引っ張りますが排泄が済めば落ちついて、引っ張りも気になりません。



川沿いが定番のお散歩コースです
合羽も嫌がらず、着てくれます
この川沿いは他のワンちゃんも散歩してる事が多く、ラン君はガウガウしてしまう為どうしようかな~…と悩み、他のワンちゃんが通り過ぎるまでお座りさせてみることにしました。
…結果、逆にもの凄く興奮してしまい、首輪が外れてしまうんじゃないかとヒヤッとしました。
丁 度その時、お散歩ボランティアのうっしーさんのブログに「抑えられてる事で余計に興奮する」というような事が載っていたので「なるほど…」と思い、
他のワ ンちゃんとすれ違う時は抑えつけず、リードを若干緩めながらササッと通り過ぎるようにしたところ、ガウガウしなくなりました。



私達も 犬を飼うのは初めてではありませんが、知らない事も沢山あります。
今後もラン君と楽しく生活できるように勉強していきたいと思います。
賢いラン君ですから、私達が上手に教えればスグに覚えてくれると思います。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

賢く明るいラン君の良いところをたくさん見て下さり、
ご家族の愛情に包まれてラン君がどんなに幸せを感じているか、
写真からひしひしと伝わってきますねはーと

特にお子様と見つめ合うお写真は、
ラン君とお子様の間にしっかりと絆が結ばれていることを感じました。

M様、ご家族の皆様、これからも天真爛漫なラン君をどうぞよろしくお願い申し上げます(*^^*)

byドラメイ


ラン君、みんなに幸せをおすそ分けしてね↓
$CAPIN(キャピン) 活動報告


↓「震災で消えた小さな命展」で、動物の命の大切さを伝えたい↓