ミーちゃんとおばあちゃん  富岡救援隊 2014 12・20 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


はじめに


全国の皆様のご支援に感謝します。


都内~福島の毎週の交通費。  やはり資金がなければ長く続けられない活動。


福島原発周辺の残されたニャンコ達の為に、ご飯と皆さんのお気持ちを 必ず毎週 運びます。


皆様、今後も ご支援 応援 よろしくお願い致します。 ※ 収支報告は月末こちらにUP予定です。






昨日の活動報告


AM 8:00  富岡町某所


昨日はCAPINからSNOWさんと奥様。 そして宮城からNさんが参加。


年内最後のTNRも行いました。 捕獲器を楢葉に10台かけてから給餌活動の開始。


早朝 から皆さん頑張ってくれてます! やっぱ人が多いっていい。


CAPIN富岡救援隊、来年もどんどん参加者が増えればいい。


休日は動物助け の活動。


2015年 はそれが当たり前になる 素敵な国 目指しましょう!


地球は人間だけのものじゃないんです!





同給餌場。 お水もたっぷり補充中。


どんな命にとってもお水って重要ですよね。


CAPIN富岡救援隊 ニャンコ達に美味しいお水もたくさん運びますよ~






富岡駅の周辺では車の残骸もあの日のまま。


SNOWさんの奥さんが富岡給餌初参加なので、給餌の合間に富岡駅に寄ってみました。


多くの日本人は 3.11 そして原発事故 を、もう忘れてしまったのかもしれない。


そして残念ながら 置き去り にされている 動物達 のことなんか、知ろうともしない方も多いのかもしれない。


東京から約2時間の距離にある現実。

 


 



給餌終了後、捕獲器撤収。


もう本当に残念無念な展開・・・ 何処も入ってないんです。


しかし一ヶ所だけ・・・ ん? でも? あっ、あなたは!


結局、未手術猫ちゃんはゼロ。


やはり夜から朝にかけて長時間かけないとだめか~(涙)






昨日は人数いたのでニャンコ達の冬用寝床作りも。


ダンボールの中に毛布。


そしてダンボール外側に断熱シートを貼り付け。


皆さん作業頑張ってます! ← NEKONEKOは指示してるだけ~






さばしろちゃんも作業を見守ってますよ。


何か 美味しい物 が出て来ると思ってるんでしょうか?






こんな感じ(画像)で一台完成。 全部で10個作りました。


全てハワイアンズに投入。


さばしろちゃん きじしろちゃん 三毛ちゃん・・・ ハワイアンズのみんな入ってくれるかな?


SNOWさんご夫妻 Nさん 昨日は朝早くから色々とありがとうございました!






活動終了後、先週記事にしたミーちゃんのお宅の前を通ると・・・


お宅の前に軽自動車が!


飼い主さんが帰ってきてるんですね! 声をかけてみました。


「こんにちはー」


やはりそうでした。 ミーちゃんの飼い主さん に会うことが出来ました。


飼い主さんは本当に優しそうなおばあちゃんでした。


思ったとおり。 避難先のいわきから、毎日ミーちゃんにご飯をあげに来ているそう。


ドライフードは常時倉庫に。 夕方はウエットフードを。


おばあちゃんはミーちゃんが食べ終わるまでいつも見ていてあげているんだとか。


「ミーちゃんは震災から三年間この家を守ってくれているの」


ご飯を食べ終わったミーちゃんはおばあちゃんに甘えん坊タイム。


おばあちゃんも幸せそうな笑み。






昨日は、最後にいいシーンを見ることが出来てとても優しい気持ちになれました。


ミーちゃんとおばあちゃん 早く一緒 に暮らせるようになればいい。





 


 

【冬季限定で活動支援金を募っています】

 


 

これからの季節は大雪などの影響で、福島原発地域の週末限定の活動が厳しくなりそうです。

 


 

天候の悪化で予定日に給餌に向うことが出来ない時などは平日に向おうと考えています。

 


 

しかし、平日の高い高速料金や冬季使用の車にグレードアップ(レンタカー)の料金、ガソリン代を考え、これから3月までの限定で、支援金を募らせていただこうと思います。

 


 

恐縮ですが、もしよろしければご支援よろしくお願い致します。 収支報告は月末こちらでUPしようと思います。

 


 

週末が無理なら平日に。 必ず週一回現地の子達にご飯を届けます。

 



 

● ゆうちょ銀行  記号 10130  番号 25678521  タカザワ マモル

 


 

● 他銀行からの振込み

 


 

ゆうちょ銀行  【店名】 〇一八 (読み ゼロイチハチ)  【店番】 018

 


 

【預金種目】 普通預金  【口座番号】 2567852   タカザワ マモル

 




 

【フードのご支援はこちら】

 


 

皆様のお気持ちとご支援の物資 毎週必ず現地に運びます! ※ 現地では毎週約100キロのドライフードを必要としています。

 


 

物資に 福島用と記載 してお送り下さい。 記載し忘れた場合は、後からでもご連絡していただければ大丈夫です。

 


 

支援物資開封のご報告は、リンク先のCAPINアメブロ http://ameblo.jp/capin-blog/  にて定期的に行なわれています。

 


 

【物資送り先】

 

茨城県土浦市並木5-2954-1 ヤマト運輸茨城ベース店止め センターコード021990


宛名 茨城CAPIN 代表 鶴田 真子美 (090-6112-7179)


※申し訳ありませんが、お電話でのお問い合わせはご遠慮下さいませ。


ヤマト運輸がご利用頂けない場合は、大変お手数ですが、eメール: info@capinew.jp   にて送り先をお問い合わせください。


【福島現地活動ボラ 猫里親さん 大募集!】


詳しくは 090-4833-2694 高沢 もしくは 動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN info@capinew.jp  迄