6月8日、チョビ、さち、ちゃーが正式譲渡となりました。
生後4ヶ月で妊婦だったさち。
富岡から保護からシェルターきて短期間で里親様に巡り会えました★
そして、我が家で預かりやす園長が面倒みてくれたチョビとチャーくん。
チョビさんはあたしの一番のお気に入り猫さんです(笑)
そして、人に懐かず触れずシェルター生活が長い子でした。
しかし、あたしは可愛いチョビさんだから
「もう少し馴らせば必ずこの子は里親さんが決まる子だ!」と強く想い慣らし預りを始めました。
チャー君はチャミの子供と言われ、
初めは触れないシャー猫でしたが、
猫が大好きとわかりやすさんにたくさん甘えていつの間にか慣れました(笑)
だいぶ慣れてきて、
亀有に参加することになったチャーとチョビ、そしてなつっこいし小さいから決まると思ってさちも参加しました。
そこで、
里親様T様に3匹は出逢いました♥
私は当日会場に行けなかったのですが、
チョビとチャーくんを抱きしめていつものように想いを込めて送り出していました。
3匹一緒にとの話には、
初めは不安より嬉しさいっぱいなあたしでした。
そして、トライアルスタート.+*:゚+。.☆
2週間のトライアルでしたが、
途中、トイレの粗相が数回見つかり
どうやらチャーくんとも分かりましたが
原因が分からず、、、
そして、3匹が結膜炎になり様子見を含めトライアルをさらに延長。
3匹が正式譲渡になるまでにかなり時間はかかりましたが、
人も猫も幸せな譲渡でなければダメだからです。
マメにくださる近況報告とたくさんの写真
を見る度にあたしは顔がニヤニヤでした。
猫同士には問題はまったくなく、
チョビさんが、母性に目覚めふたりのママのような役割もしてるようで(笑)
そして、T様ご夫婦も
猫にベタベタは求めてない方なので、
人に甘えるタイプではないこの子達には
合ってるというが、
神様が引き合わせたご縁だったのでしょう。
そんなこんなで、
粗相も治まり目も良くなり
8日に正式譲渡となりました。
と、わたしの個人感情が入りすぎて
長くなりましたが、
里親様T様から頂いた幸せ報告です.+*:゚+。.☆

















※抱っこが好きじゃない子達なので代表してチョビさんとお写真を
撮らせて頂きました♥
一時はどうなるコトかと心配していましたが粗相はあれからなくなりました。
そして、すっかり環境に慣れてリラックスしていて安心しております。
猫さん同士が親子、兄妹のように仲が良いので微笑ましいです(๑′ᴗ‵๑)
正式に家族として迎えられる事をとても嬉しく思います。
チャーくんはまだ心の準備が出来ていないとシャーしますが、私の側に(手の届かない絶妙な距離)寄ってきて横になってこちらを見ています。
抱っこ出来る日は近いかとうかがっているところです。
チョビちゃんは隠れてばかりではなくなって、以前はコタツの中に居る事が多かったのですが最近はコタツの上にドテーンと横になっていたりリビングやジャングルジムでリラックスしてる様子です。遊ぶのが大好きな猫さんでネズミのオモチャでよく遊んでいます。
さちちゃんは甘えん坊さんです。一番構って欲しい猫さんのようで他の子を撫でているとアピールしてきます(笑)
ゴハンタイムはみんな甘えた声で鳴いてスリスリ寄ってきます。チャーくんは私の足をペロペロ舐めてきます。
とても可愛い猫さんと楽しいライフが送れて幸せです(●^口^●)
これも皆様のおかげと感謝しております。ありがとうございます☆彡
今後とも長いお付き合いになるかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。

















チョビさん。
チョビさんがシェルターではないオンリーワンのおうちで暮らせてる事本当に嬉しくて
ハードワークの中でもチョビさんの穏やかな姿に何度も嬉し涙を流し、いつも元気を貰ってます。
これから、チャーくんとさちちゃんをよろしくね♥
甘えたいときは里親様に甘えていいからね☆
さちちゃん。
シェルターに一瞬しかいなくてさちちゃんのことは里親様のほうが良くわかってるね(笑)
幸という名前の通り、みんな仲良く幸せにね☆彡.。
チャーくん。
チャーくん粗相の原因は一体なんだったのかな?
この1ヶ月で体がおっきくなって
大人な顔つきになってきたね。
やすさんとチャーくんの写真はあたしの宝物だよ☆
チョビもさちもチャーも
出逢ってくれて有り難う!
里親様T様も3匹を迎え入れて下さり
心より有り難うございます。
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
by ともちゃん

生後4ヶ月で妊婦だったさち。
富岡から保護からシェルターきて短期間で里親様に巡り会えました★

そして、我が家で預かりやす園長が面倒みてくれたチョビとチャーくん。
チョビさんはあたしの一番のお気に入り猫さんです(笑)
そして、人に懐かず触れずシェルター生活が長い子でした。
しかし、あたしは可愛いチョビさんだから
「もう少し馴らせば必ずこの子は里親さんが決まる子だ!」と強く想い慣らし預りを始めました。
チャー君はチャミの子供と言われ、
初めは触れないシャー猫でしたが、
猫が大好きとわかりやすさんにたくさん甘えていつの間にか慣れました(笑)

だいぶ慣れてきて、
亀有に参加することになったチャーとチョビ、そしてなつっこいし小さいから決まると思ってさちも参加しました。
そこで、
里親様T様に3匹は出逢いました♥
私は当日会場に行けなかったのですが、
チョビとチャーくんを抱きしめていつものように想いを込めて送り出していました。
3匹一緒にとの話には、
初めは不安より嬉しさいっぱいなあたしでした。
そして、トライアルスタート.+*:゚+。.☆
2週間のトライアルでしたが、
途中、トイレの粗相が数回見つかり
どうやらチャーくんとも分かりましたが
原因が分からず、、、
そして、3匹が結膜炎になり様子見を含めトライアルをさらに延長。
3匹が正式譲渡になるまでにかなり時間はかかりましたが、
人も猫も幸せな譲渡でなければダメだからです。
マメにくださる近況報告とたくさんの写真
を見る度にあたしは顔がニヤニヤでした。



猫同士には問題はまったくなく、
チョビさんが、母性に目覚めふたりのママのような役割もしてるようで(笑)
そして、T様ご夫婦も
猫にベタベタは求めてない方なので、
人に甘えるタイプではないこの子達には
合ってるというが、
神様が引き合わせたご縁だったのでしょう。

そんなこんなで、
粗相も治まり目も良くなり
8日に正式譲渡となりました。
と、わたしの個人感情が入りすぎて
長くなりましたが、
里親様T様から頂いた幸せ報告です.+*:゚+。.☆


















※抱っこが好きじゃない子達なので代表してチョビさんとお写真を
撮らせて頂きました♥

一時はどうなるコトかと心配していましたが粗相はあれからなくなりました。
そして、すっかり環境に慣れてリラックスしていて安心しております。
猫さん同士が親子、兄妹のように仲が良いので微笑ましいです(๑′ᴗ‵๑)
正式に家族として迎えられる事をとても嬉しく思います。
チャーくんはまだ心の準備が出来ていないとシャーしますが、私の側に(手の届かない絶妙な距離)寄ってきて横になってこちらを見ています。
抱っこ出来る日は近いかとうかがっているところです。
チョビちゃんは隠れてばかりではなくなって、以前はコタツの中に居る事が多かったのですが最近はコタツの上にドテーンと横になっていたりリビングやジャングルジムでリラックスしてる様子です。遊ぶのが大好きな猫さんでネズミのオモチャでよく遊んでいます。
さちちゃんは甘えん坊さんです。一番構って欲しい猫さんのようで他の子を撫でているとアピールしてきます(笑)
ゴハンタイムはみんな甘えた声で鳴いてスリスリ寄ってきます。チャーくんは私の足をペロペロ舐めてきます。
とても可愛い猫さんと楽しいライフが送れて幸せです(●^口^●)
これも皆様のおかげと感謝しております。ありがとうございます☆彡
今後とも長いお付き合いになるかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。

















チョビさん。
チョビさんがシェルターではないオンリーワンのおうちで暮らせてる事本当に嬉しくて
ハードワークの中でもチョビさんの穏やかな姿に何度も嬉し涙を流し、いつも元気を貰ってます。
これから、チャーくんとさちちゃんをよろしくね♥
甘えたいときは里親様に甘えていいからね☆
さちちゃん。
シェルターに一瞬しかいなくてさちちゃんのことは里親様のほうが良くわかってるね(笑)
幸という名前の通り、みんな仲良く幸せにね☆彡.。
チャーくん。
チャーくん粗相の原因は一体なんだったのかな?
この1ヶ月で体がおっきくなって
大人な顔つきになってきたね。
やすさんとチャーくんの写真はあたしの宝物だよ☆
チョビもさちもチャーも
出逢ってくれて有り難う!
里親様T様も3匹を迎え入れて下さり
心より有り難うございます。
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
by ともちゃん