AM 7:00 富岡町 某所
昨日は大雨と濃霧の情報がでていたため、急遽、福島の活動を本日に変更しました。
そして、こんな日の旧警戒区域は、復興関係の作業員さんも、帰宅している住民の方もほとんどいません。
何処の愛護団体さんや個人ボラさんも、福島まで来て活動する人は一人二人。
それは皆さん事情があるので仕方のないことです。
そのかわり現地では、別団体や個人ボラなどの枠をとっぱらって、現地に入っているみんなで協力してやっていく。
それが福島の活動。
そして、こんな日でも待ってる子達がいるのですから、弱音を言ってる場合ではなく一人でも頑張らないと!
しかしやっぱり誰もいない場所は寂しいし時折心細くなる。
こんな子にでも出会うとなんだか嬉しくなりますよ。
こんなことも人のいない町ではよくあること。
強風で木の枝が折れて道をふさいでいます。
台風の後などは直す人がいないので、土砂がくずれたままだったり、木が倒れていたりも。
まぁ、このレベルならそのっまま車で突っ込みます(笑)
突っ込めーっ!
AM 9:00 富岡町 中心部
給餌器が敷地の外まで吹っ飛んでました~ ここしばらくは平穏な場所だったのに(涙)
元の場所に戻してフード補充。
雨の日でいいのは、ほとんど水を補充しなくていいことです。
雨水が溜まってますからね。
先週、多くのボラさんが目撃した黒白の猫ちゃん。
今日はその子がいた所に捕獲器かけました。
もうーすさんや、だるたにあんさんも初めて見る子だったらしい。
自分も初めて見る子でした。 でも本日はあの子の姿がありません。
いつ崩れるかと、怖い思いして中にかけた捕獲器にも入っていませんでした。
あの子、何処かに移動してしまったのでしょうか・・・ 寂しそうにしていたので気になります。
次週は元気な姿をまた見たいです。
津波エリア近くでこちらも初めて見るチビ発見!
痩せていたし、雨にぬれてます。
とにかくフードをあげようと近づいたら、凄い勢いで逃げてしまいました。
あーなんだか後悔・・・ 心が痛みます。
さて、気をとりなおして 楢葉ニャンコチャンネル の時間ですよ~
今日もドライにウエットをたっぷり混ぜたNEKONEKOスペシャルを楢葉ニャンコ達に提供。
しかし、なんと!
背後から雨にぬれてワイルドになった、ひょうきんしろちゃんがはちわれちゃんに襲いかかりましたっ!
はちわれちゃん、ちょっとしか食べられずに退散です。
かわいそう・・・(涙)。
いっぱいあるからまたあとで来るんだよ~
その後、ちゃしろちゃんがひょうきんしろちゃんと合流して二匹で仲良く食べてましたよ。
でも、なんだか食べずらい場所に容器を置いてしまいました(汗)
そして当然この子も登場。 さばしろちゃん。
なんだかカメラ目線です(笑)
※CAPIN会員nekonekoさんブログより