豆タンくん幸せ報告 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

4月の南越谷里親会にてご縁があり、トライアルとなっていました

半蔵くんが正式譲渡となりましたクラッカー


S様ご家族から幸せ報告と写真が届きましたので、ご紹介させていただきます。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

今日の豆タンの様子は相変わらず元気です。

午前中のお掃除の時は掃除機と格闘する
場面もあり動く物に

すごく興味をもち、なんでもおもちゃにしちゃいますね(笑)
豆タンのおかげで家族は毎日楽しく過ごさせてもらってます。



(おしっこに血が混じっていたとのことで)

昨日病院に行ってきました。

詳しいことは細かく調べないとわからない…

ということでしたが、一時的なものであれば食事とお薬で

回復するみたいで様子を観ましょうってことになり
来週、病院に経過を調べに行きます。

好奇心旺盛で人懐こい豆タンだけどコロコロ変わる環境の変化に
戸惑いや不安があったのかも知れませんね…。

まだ経過を観ている段階で結果がどうなるかわからないけれど

手術をしなきゃ治らない病気かもしれない覚悟は持っておいて、
でも今は深く悩まず見守りたいと思ってます。

私たちに出来ることは精一杯やってどんなことも

ちゃんと向き合って一緒に生きていきたいです。

秋田犬は大きくなるし扱いが難しいとか…
言われてますがある意味病気って壁が私を
強くしてくれたかなぁって思ってます。

因みに…普段の豆タンの様子は元気です。



排便は形がハッキリしてきて大丈夫そうですし、
食欲もあります。お昼寝中の豆タンの写真です。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


その後、血尿も良くなってきているとの報告をいただき、ひと安心しました。

強く、優しい気持ちを持って豆タンくんを迎えてくれたS様ご家族とのご縁に感謝しています。

今後とも豆タンくんのことをよろしくお願いいたします(^∇^)


by ちゃまめ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

キャピンの里親募集ワンコ一覧はこちら→


$CAPIN(キャピン) 活動報告


このほか、個人会員の自宅で保護しているワンコもたくさんいます♪
パソコンこちらのCAPIN HPのページから、ぜひチェックしてみて下さい!


メールにてお問合せ先手紙info@capinew.jp
または 里親登録フォーム  まで、お待ちしています!