はじめに
本日行われたCAPIN猫の里親会IN亀有でとても印象深いことがあったのでご報告します。
里親会場に来てくださった若い男女お二人のことです。
聞けば、お二人は帰還困難区域の浪江町出身だそうです。 さらに聞けば、男の方は水素爆発のあの事故の時、なんと福島第一原発で働いていたそうです。
そして家は津波で流され、飼っていた猫ちゃんも津波で流されて行方不明とのこと。
お二人は、現在都内在住だそうです。
「あそこに帰っても何も残ってないんですよ、家は海岸から100メートルの所でしたから本当に何も残ってないんです」
そんな話を聞くと返す言葉が見つかりません。
女の方は里親会に参加していた、富岡町のチャミを前にした時、目を真っ赤にしてたくさんの涙を流されていました。
流されてしまった猫ちゃんのこと、帰れぬ故郷のこと、たくさんの辛いことを突如思い出してしまったんでしょうね・・・
女性が今日流していたあの涙、あの涙は今後自分も忘れることはないと思います。
(昨日) AM 10:00 楢葉拠点
拠点に集まる外ニャンコ達。
左の子はこの冬を越せるかボラの皆さんがとても心配していた子です。
しかしなんとか、拠点のmさんや結さんのおかげで無事冬を越すことが出来たようです。
良かった・・・
昨日は、治療の為、結さんがmさんにまた捕獲を頼んだそうです。
しかし、なかなか入らないので、かわいそうだと、mさんは捕獲器の前にご飯を置いてしまいました。
mさんの優しさですね(笑)
でも、これじゃ入らないじゃん!
PM 4:00 楢葉某所
もうーすさんのえさ台も復活したようです。
全25ヶ所の給餌給水も終了(活動報告しないのかよ!)して、恒例のニャンコ隠し撮りのコーナ~
ウエットフードの準備中。
BGMは バンド・オン・ザ・ラン ポールマッカートニー&ウイングス
車内に隠れて望遠レンズの用意も完了。
そして数十秒後・・・ 早っ!
サバ 「まさか撮ってないよね?
数分後・・・
ひょうきんしろちゃん登場。
しかし残念・・・ もうウエットフードはなくなってしまいました(涙)
ごめんね、ドライフードで我慢してね~
ウエットフードを全部食べてしまった茶白ちゃん。
PM 5:00
日が延びましたね。 任務完了、東京に帰ります。
拠点の二匹、ここのニャンコ達・・・
みんな幸せが続けばいい。
by nekonekoさん