あっという間に日が暮れていくよ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


ある日のCAPINシェルターの様子をお伝えします。


犬猫のお世話をしていると、あっという間に日が暮れていきます。




シンガポールから来たEさん親子が、水曜日の早朝から、


固定でシェルターの猫のお世話をしに来て下さっています。


モコリンさんも朝はお早くて、Eさんといっしょにさっさと仕事を進ませ、


9時には猫舎のごはんもトイレ掃除も掃除機かけも終わらせてしまう手早さです。






Eさんの夢は、お住まいの鹿嶋にシェルターを作ること。


野良犬が多くてご苦労されているそうです。




「可哀想な犬がたくさんいるので、何とかしてあげたいと思っています。


今は、シェルターでいろんな体験をし、勉強をしています」




Eさん、ありがとうございます。


英語も中国語もおできになるので、翻訳でもご協力くださるとのこと。






モコリンさんが犬のおやつにお野菜を持ってきてくださいました。


さつまいもを新聞紙にくるみ、180℃の低温で1時間、じっくりとオーブンで焼いて、


ほかほかになった焼き芋です。




朝9時にEさんとモコリンさんがお帰りになったあと、のらねこおかかさんが保護猫さんを連れてシェルター入り。


はなちゃんという名前の可愛い女の子は、つくば市の某研究所で産まれたノラの子です。


おかかさんは、捕獲をしあたあとで、プリン先生のところで避妊手術とワクチン、ノミダニ駆除をすませて


連れて来られました。


シャーシャーしていましたが、ユニットハウスの2段ケージにおさまって、毛布で覆ったら


落ち着いたようです。



のらねこおかかさんは、洗濯と洗い物をやってくださいました。




そうこうするうちに、筑西の中学校の男子学生さんが、先生おふたりに連れられて


シェルターボランティアに来られました。




ラッキーぶーちゃんが空中庭園にまでお散歩に連れて行ってもらいました。





男の子は、犬にいやされる~、と喜んでくれました。


この場所、とても気に入ってもらえましたドキドキ


ぶーも、思いがけない昼間のお散歩、うれしそうでしたよ。


これから、毎週通ってきて下さるそうです。


どうぞ!お待ちしています!






残り野菜で犬のスープを煮ました。


トリと野菜(カリフラワー、じゃがいも、にんじん、ひょこ豆、グリンピース)でぐつぐつ。



ついでに...



ニンゲン用まかない料理。


今日は、クスクスにしました。





午後のお散歩タイム。






ボクサー、Nさん、そしてうねうねさんも来てくれました。

Nさんとこまどりさんはこまごました仕事をして下さり、

ともちゃんも自動車学校から帰ってきて、みんなで犬の散歩です。


たくさんの人がいると気持ちも楽です。


そして、とびきり可愛いモモちゃんが、ドラメイさんといっしょにシェルターへ遊びにきてくれました。





モモちゃんは、都内のドラメイさんのお宅に預かって頂いています。


モモちゃんにとって、あたたかく、どこより安心できる場所になり、私たちも安心です。


ラブラブ! パパといっしょに寝ているそうです。よかったね~~~~ニコニコ


(下にドラメイさんのブログからモモちゃん記事を転載させて頂きます。)  








ドラメイさんは、この日、モモちゃんとさっそうと現れて、お昼御飯もそこそこに


シェルターの書類整理と片付けをやってくださいました。


 


今日の晩ご飯。ちょっと豪勢かも。  (≡^∇^≡)





みかん狩り。


すっぱ~!



シェルターでは、とにかく身体を動かし続けて、あっというまに過ぎていきます。


身体にいいですよ。


筋肉で引き締まってきます。


おいしい空気をたくさん吸えます。


頭ぼけません。




いちど、おいでんしゃい!








以下、ドラメイさんのブログより:



雪消月

2014-02-15 22:44:43
テーマ:
雪と暴風雨で大荒れとなった、今日。

お見舞いに来てくれる予定だった、
モモちゃんの命の恩人の保護主さんとは
残念ながら、悪天候のためお会いする事が適いませんでしたが、
モモちゃんは、今日も、しみじみと元気です。

ご寄付のレインコートがジャストフィット♡
でも、寒くて、渋々顔(笑)


先週の大雪がまだ残る駐車場には、
今日もまた、
がっつり雨交じりのおもーい雪が積もってくれました…

2月は別名「雪消月」とも言うようですが、
ぜんっぜんですね(^▽^;)


明日シェルター行けるかな(´□`。)
栗ちゃんに忘れられちゃう~


栗ちゃん、雪が楽しくて
私のことなんて、きっともう…・°・(ノД`)・°・

明日こそ、栗ちゃんに会いたいしょぼん
2週間行かないなんて初めてのことなので、
とっても寂しいです。


でも、おうちにも、とっても可愛い天使がいましたドキドキ



おうちが大好きなモモちゃん(笑)


「床暖房ってサイコーよね…グー」



たまに、夢を見て、寝言を言ったりしてます(^∇^)

そんな、床暖房だいすきモモちゃんなのに、

私が自室で仕事してると、寒い廊下で待っててくれたりします…

指をしゃぶりながら(笑)


「まだかしら…ヒマだわ~」




私の部屋には、猫が入り浸っているので、
遠慮がちに、あまり入ってこなかったのですが、

今、この状態です(-^□^-)



このクッション、ノエのお気に入りの寝床なんだけど…、


ま、いっか☆
モモちゃんには狭そうだけどね^^

ノエ「貸してあげてるだけ、にゃんだからね!むかっ



料理してると台所の前で待っていたり、
寝ている時以外は誰かの後をついて歩いて、
来たばかりの頃よりずっと、
人のそばにいたい!という気持ちを、素直に出してくれている気がします。


そんな甘々モモちゃんに、

なんとー!!!

ブログを通じて、いつも応援してくださっている、
「柴犬ゆずと日々のあれこれ」
の、ゆず母さん、
さらに、アニマルコミュニケーションをお願いした、
はぴはぴさん から、

医療費の足しにと、ご寄付を送ってくださいましたm(_ _)m

まさかこのブログを通じて、
直接ご支援をいただけるとは思ってもいなかったので、
本当に有難く、
暖かいお気持ちが、涙が出るほど嬉しいです…。

先日の入院の費用を、
ゆず母さん、はぴはぴさん、母親のご寄付により、
全てまかなう事ができました。

本当に、本当に、ありがとうございます!!!

「ゆず母さん、はぴはぴさん、おかーさん、ありがとう!!大好きドキドキ




そして、こちらもずーっと応援してくださっている、
ミラクルハンドさん に、
アトピーの改善に効果がありそうな「こうぼ君」を
送っていただけることになりましたキラキラ

ちょうど、モモちゃんが皮膚がよくなっていた時期と、
はぴはぴさんのこと、
「こうぼくん」のことを一緒に書いた過去の記事があったので、
良かったら、見てみてくださいね(*^▽^*)
(モモちゃん、やっぱり今より、痩せてます)

2013-10-01 「モモちゃんの復活&シェルターっ子の応援団」>>>


ブログを通じて、モモちゃんを応援してくださり、
愛情を持ってくださる皆様に、
心からの感謝を申し上げますm(_ _)m