設置カメラ調査ー富岡市街地 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

福島県富岡町・楢葉町で猫の捕獲をJKAの援助で行っています。
(nekonekoさんは毎週給餌に入ってます)
  
イノブタの繁殖や大がかりな除染作業の影響で、
昼間来ても猫の姿をあまり見なくなってしまいました。
そこで、
センサーで動くものに反応して写真を撮るカメラで
猫がどれくらいいるのか調査しています。
(今回は猫男爵さんのカメラです)

  
今回の場所は、富岡町の中央の通りから少し中に入った
住宅街の個人宅の車庫です。
もちろん、許可をいただいてやっています。
 
まず茶白(A)が居ました。時間は午前10時半。

 

 
 
この茶白(A)は別の日にも写っていました。時間は午前8時。
この猫は明るい時間に行動するのかな。

 


 
次に茶白(B)です。赤外線で写しているので

茶かどうか分かりませんが。

 

 
次にトラ(A)です。

 
 
次にシロ(A)です。


 

結局この場所では4匹確認できました。
   
昼間、給餌に来ると、あまり猫見かけないんですけど、
思ったよりたくさんいました。
 

 
早く捕獲しないとまた増えてしまいます!
nekonekoさん捕獲急ぎましょう。 ←おまへがやれよ★
  
それから、
エサを求めて、皮膚病のタヌキが来ていました。
毛がほとんどありません。
これで冬の寒さによく耐えられたものです。


 
 
キミもいっぱい食べていいんだよ、
-って感じです。

 

でわ、また♪

 

 by Mはかせ