映画「ノー・ヴォイス」 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

映画「ノー・ヴォイス」

殺処分のないこの国の「未来」のために、お子様とお出かけください。

命が軽んじられる風潮に一石を投じ、大きな波紋へと広げたい!

映画「ノー・ヴォイス」 

渋谷 オーディトリウム渋谷

1221日~1230日 連日10時~の一回


FB  


動物映画は悲しくて辛いから見られないという声をよく聞きますが、この映画は人間の心の問題を取り上げたヒューマンドラマです。殺処分問題を穏やかに

訴えかけていて、残酷なシーンもありませんのでお子様と一緒にご覧頂ける

作品です。


二部構成になっています。一部ではアニマルシェルターが舞台になっています。

二部はドキュメントでナレーションは浅田美代子さん。

虐待を受けハンディのある殺処分寸前の子犬が幸せになっていく実話です。

愛護活動に取り組まれる各活動なども紹介されています。


「シェルターから動物を迎え入れる。そしてハンディのある子の里親になる事」

この映画が広がって、これから動物を飼う方たちの選択肢が広がって

くれたらとても嬉しいと思っています。今後全国へそしてミニ上映会も

行っています。

お忙しい年末ですが、どうか是非ご覧下さい!