犬の認知症のサイン? | もみじそば_はじめました(犬)@無印良品の家.木の家.犬屋

もみじそば_はじめました(犬)@無印良品の家.木の家.犬屋

キャンピングカーで道の駅をさすらってます。
☆無印良品の家☆
柴犬もみじとボーダーコリーそばの多頭飼い記録☆
犬の首輪の作り方や、犬と泊まれる宿や旅行記・手料理・資格取得IKEAやニトリなどなど満載ブログです。

保護犬だったそばちゃん

今や齢15歳と3ヶ月

白髪が増えても

つやつやのピカピカ犬


そんなそばちゃん

人で言う認知症的な行動が

多々見られるようになってきました。

その行動(症状?)は次のとおり


・名前が分からない

・コマンドが入らない

・餌の遊び食べ、散らかして食べない

・ハンスト

・多動。ベランダと部屋への徘徊

・妹分もみじへの威嚇

・トイレシートはできるが、踏んずけてしまう

・耳が遠くなり、いきなり驚く

・長時間睡眠

・深い睡眠

・筋力、体力と、認識、行動が伴っていない

こんな感じです…


爆睡中のそばちゃん


老犬であるので

老いの部分もあると思います


方や月齢6ヶ月違いのもみじは

まだまだハッキリしています


それでもそばちゃん

お散歩は大好きクラッカー

走り回ったりもします(*゚▽゚)ノ


もみじは

心臓に雑音があり走らせられない‼️


日本中を車旅してきたそばちゃん

車に乗るのも

お出かけも大好き

身体が元気な限り

まだまだ

たくさん連れて行ってあげよう(*゚▽゚)ノ


去年のGWは伊豆の石廊崎か…

今年はどこに行こうかな

そうか…

1年前からブログ復活したんだったな(*゚▽゚)ノ