こんにちは!



岡山市中区の
フルート教室 ピアノ教室
カペレムジークの銭本清美です☆



ピアノキッズ生徒さん

発表会の曲が決まりました🎵



メヌエット(今度はラモー) 





またメヌエット?!あんぐり
この間もメヌエットだったのに?!


うん!なんか可愛いし、楽しいからニコニコ



うんうん、メヌエットはたんまり🤣あるから
いろんな作曲家のメヌエットを弾いてくだされ!



お姉さん、こちらのメヌエットなんて
なんてどうですかい??指差し








カペレムジークはフルート・ピアノ・リトミックを学べる音楽教室です☆ 




岡山市中区 さい教室 

月・水・土


岡山市北区 ワタセ教室


総社市   ザブーン教室


の3教室です☆



教室ホームページは

こちら





お問い合わせフォームもホームページ内に
ございます。

お電話をご希望の方は
📞090-6409-9755 
まで(受付直通)お願い致します✨




体験レッスン随時受付中ですニコニコ

お問い合わせは公式LINEが便利です。

スタンプやひとことメッセージをお願い致します。

一対一でお話ができるようになります✨


レッスンにあたってご不安な点、楽器購入について、などお気軽にご相談くださいね!


友だち追加








今日は銭本の音楽歴

フルート編


前回のピアノ編はこちら






銭本がフルートを始めたのは高1からです。



いろんな偶然が重なって、今ではフルートをお仕事にできるまでに続いています。












  偶然その① 身長が足りなかった


実は高校進学してからは

中学3年間続けていたバレーボール部に入部しよう!と思っていたのですが



見学に行った体育館でみたネットの高さに

私じゃ無理~無理~🤣


と速攻で諦めました。


もっと牛乳飲んでいたら人生変わっていたかしら

知らんぷり






  偶然その② 希望の楽器がなかった



それで、私からバレーボールがなくなったら音楽しかないな、、、と考えた銭本





でもピアノ部はありませんでしたキョロキョロ

それで、一緒にバレーボールを諦めた中学時代の友人と一緒に

吹奏楽部の見学へ



そこで楽器紹介を見せて貰い、希望したのは

ファゴット!







だけど、ファゴットパートは存在せず

吹いていたのはエキストラの国語の先生だった!🤣


まさかファゴット希望の生徒が来るとは思わなんだ







銭本の高校は、先生方が多彩で

英語講師が尺八

化学講師はサックス

国語の講師は打楽器とファゴット

と音楽系の大人の愛好家が沢山いらっしゃいましたひらめき


吹奏楽の顧問はピアニストでビックバンドが大好きニコニコ





そんなこんなで

ファゴットパートにはなれず、これも

中学時代の先輩がいたフルートパートへ






そこから数十年、、、

人生何が起こるかわかりゃぁしない!



デスネニコニコ




でも、

ピアノを続けていたお陰で


コンクール終わるまでは楽譜は貰えなかったけど

耳コピしながら工藤静香を吹いて

1人で達成感を味わい🤣



吹奏楽の他のパートをなんなく聞き分けられたり

ヘ音記号が読めるので尊敬されたり照れ



バレーボールで鍛えた持久力でお腹の支えは万全!


の高校1年生にっこりでした






カペレムジークが音楽経験の導入にピアノをおすすめするのは、私自身の体験があるからでもあります。





音楽の基礎体力を作るには

楽器の中では

歌うこと(自分の身体を使う)と

ピアノ(鍵盤楽器)の戦闘力が高いのです。





つづく






体験レッスンのお申し込みは

公式LINEが便利です😃


スタンプか何かひとことメッセージを

お願いしますニコニコ

一対一でお話ができます🎵



友だち追加






お電話でのご相談はこちらから↓↓

📞090-6409-9755 (受付直通)


レッスン中は留守電となります。

ご了承くださいませ💐