髪から醤油? | 髪の悩みを輝きに変える美髪ドクター ヒロ・コウロキ

髪の悩みを輝きに変える美髪ドクター ヒロ・コウロキ

化学薬品を一切使用しない唯一のヘアサロン
髪と頭皮の悩みを解決しています
こんなヘアサロンが増えることを願って
日々ブログを綴って行きます
化学薬品に限界を感じている美容師に向けての
メッセージになれば幸いです

8月20日

 

 

まだまだ暑いですが

いかがお過ごしでしょうか

 

 

早朝の風は

少し秋を感じるようになりました

 

 

髪の再生アドバイザー

ヒロ・コウロキです

 

 

image

 

 

美容院!

私の時代は

パーマで使う紙(ペーパー)は

洗って使うリサイクル

 

 

昔の紙は

頑丈に作られているため

なかなか破れなかった。。。

 

 

 

使っては洗い、広げて、干して、

又使う

 

の繰り返し

 

 

パーマの時のゴムも

洗って使います

 

 

(現在カペリミランでは

パーマを受付しておりません)

 

 

 

昔の美容院はリサイクル!

だったと思います

 

 

さらに昔のお話は

 

シャンプーは

固形せっけんで

水に溶かした状態のものが

シャンプーでした・・

 

(足りなくなった時が

大変そう!!)

 

 

 

そして

切った髪を

なんと醤油の原料にしていた!

 

 

 

 

醤油は

昔、東京で働いていた時に

お客様からよく聞いた話です

 

 

 

髪の毛を各美容院でもらって

集める人がいたそうです

 

 

 

今では考えられませんが

当時はまだカラーリングするひとが

いなかったので

素材が良い髪だったのでしょうね

 

 

どんな味だったかは

想像しましょう

 

 

現在の美容院は

紙は使い捨て

 

 

カラー剤は

河川に垂れ流し

 

 

パーマ剤やシャンプーも同じです

 

 

化学物質は下水処理できません

 

 

地球を汚します

 

 

めぐり巡って自分たちに

降りかかる

 

 

 

少しでもそうならないために

 

 

私のお店では

オーガニックハーブを使用

しています

 

 

流した

水もすべて自然で分解できる

 

 

身体に、髪に、頭皮に

やさしく

 

 

いつまでも

キレイにしてくれます

 

 

髪のお悩みございませんか?

 

 

全ての悩みに対応しております

 

 

お問い合わせはこちらまで

 

 

 

 

 

manai hair design

 マナイヘアーデザイン

 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井775-5 

 〒882-1101