取り戻そう日本人の髪 | 髪の悩みを輝きに変える美髪ドクター ヒロ・コウロキ

髪の悩みを輝きに変える美髪ドクター ヒロ・コウロキ

化学薬品を一切使用しない唯一のヘアサロン
髪と頭皮の悩みを解決しています
こんなヘアサロンが増えることを願って
日々ブログを綴って行きます
化学薬品に限界を感じている美容師に向けての
メッセージになれば幸いです

外来種

入って来て

共存するなら良いけれど

 

 

滅ぼすことは

いけませんね。。

 

 

では髪の毛は

どうでしょうか?

 

 

 

 

一流の美容師目指して

世界各地の研修と

日々努力を重ねた30年以上の経験から

 

美しい髪は体の中で再生する事に気づく

 

今まで解決出来なかった髪の悩みを 

化学薬品を使わずに解決に導きます

 

 

 

 

 

7月25日 

 

髪の再生アドバイザー

ヒロ・コウロキです

 

 

 

 

 

毎朝犬と散歩しているのですが

 

 

よく池にいる生き物が

ミドリガメとブラックバス

 

 

言わずと知れた

”外来種”です

 

 

外来種とは

人が他国から持ち込んだ

生き物(動・植物)

 

 

自然に渡り鳥のフンの中に

入っていた

植物の種などは

 

”外来種”に入らないそうです

 

 

あまり注意して見ていなかった

外来種の植物がこれ!

 

 

 

 

北米原産で

昔は売買されていたようで

非常に繁殖力がスゴい!

 

 

その凄さと注意を

前面に出している県が

徳島県!

 

 

 

 

グーグルで検索したら

目立つように出てきた

 

 

 

これくらい目立つように

うちのお店が出ると良いのにね

 

 

徳島県のホームページでは

繁殖力の凄さと

駆除の仕方を説明していた

 

 

同じ生き物として考えると

人も同じ

 

 

国際結婚してしまえば

パートナーは外来種になってしまう

 

 

この国で

この土地で生きていくには

 

 

人も生き物も関係無い

と想う

 

 

入ってきた物はしかたがない

共存共栄ですね

 

 

 

ただし

元々そこに生きていた物を

滅ぼしてはいけません

 

 

 

日本由来の動植物

 

 

少しばかりですが・・

もっとたくさんいます

 

 

 

日本人古来の髪は

太くて美しい髪

 

 

今では外国文化を受け入れて

すっかり

元気のない髪に

なってしまいました

 

 

髪のわかりやすい歴史が

ココに掲載されています

 

 

 

 

 

 

髷(まげ)

昔で言うお団子!

 

 

 

確かに最近見なくなりました

(そのままの人は、おらんよね!)

 

 

長くてキレイな髪は

日本の平和をもたらす

 

 

そう想います

 

 

日本人古来の髪に

戻ってくれる事を願います

 

 

あなたの髪を

日本人古来の

キレイな髪に戻せる

仕事をしています

 

 

 

 

詳しくはコチラまで下矢印

 

カペリミラン公式line友だち追加

 

QRコードはコチラから

お願いします下矢印

 

 

 

カペリミラン

 capelli-milan

 

 

 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12

 アルテイーストタワー 1F 〒880-0805

 

 

 

MANAI hair design 

 

 

〒882-1101 

宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井 775-5