地鶏もチキン南蛮も
てげうめ~
でも
食べ過ぎたら
髪に良くない。。。
7月14日
マラソンと根性だけが取り柄の男が
世界一の美容師めざして30年
肌アレルギーや緑内障で苦しみ
「美容で最も大切な事は、健康」
だと気付く ・・
全てのメニューと薬剤を見直し
天然素材で作る”永遠の美髪”が
多くの女性に師事されている
髪の再生アドバイザー
ヒロ・コウロキです
自営業の強みは
いつでも配置を変えられる事
「あ~こんな風にしたいな」
とか
ココに椅子を置くと
「お客様が
会計の際に楽だなぁ」
とか
いつでも
こうしたい
あーしたいが
現実に実現できる
20代30代の時は
流行だの
カッコだの
自分中心の考えで
いろいろ配置をしていて
作業効率など
考えてはいるのですが
お客様目線では
ありませんでした・・
それに
若いうちは
緑に癒されませんが
いまでは
観葉植物や
お花がお店に欲しい~
と
想うようになりました。。
空間の心地よさも
気になるようになりました
今日は
午前中時間が空いたので
大掃除&模様替え
だいたいドライバー持つと
モノを壊すよね~
と嫁さんに言われます。。
それでも
頑張りました!
お店もスッキリ
空間がクリーンになったし
気持ちが上がります
髪もキレイになって
身体も
スッキリ
健康でいてほしいです
今日は
こんなニュースが気になりました
宮崎は
子どもの時から肥満気味。。
やっぱり
チキン南蛮のせいなのか?
ファストフードのせいなのか?
確か宮崎市内では
土日にかけて
マ〇ク〇ドナルド渋滞が
起きているそうで。。。
※イメージです
これでは
子どもの
肥満率も上がりますよね
食生活と髪は
切っても切れない関係
質の悪い油を
取っていると
髪の成長も鈍くなり
髪が細くなります
この前のブログじゃないですが
髪を取るか
食べ物(嗜好品)を取るか?
となりますよね
「好きな物をたくさん
食べて生きていきたい」
わかります
でも、どれだけ
食べるのか
よくよく考えてみましょうね
どんなことも
ブレーキが大切。。。
髪に良いとされる
いろんな物を
髪につけたとしても
食べ物が悪いと救えません
ご自分が食べるものも
そうですが
お子様が食べるものを
一番に考えてあげてください。。
そういえば
ワンちゃんにも
食事指導してくれてる
専門家がいます
この人は
元板前さんなんです
腕には自信ありよ
愛犬家の方は
よ~く
ご覧になってくださいね
人もワンコも
美と健康に気を使うのは
同じじゃね。。。
それでは
また明日お会いしましょう
髪をキレイにしたい・・
増やしたいなら・・・
こちら
QRコードはこちらから
入れます
カペリミラン
宮崎市橘通東2-6-12
アルテイーストタワー1F
〒880-0805
manai hair design
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井775-5
〒882-1101