年を重ねることは
良い事だと思いますが
みなさんは
いかが思われますか?
4月24日
年を重ねても
美しい髪は
理想じゃなくて
紛れもない現実です
もちろん
導くアドバイザーが
必要です
宮崎のアドバイザー
ヒロ・コウロキです
今や愛犬も
長生きですよね?
うちのワんコも
長生きしてほしい。。
世界のワンコは
長生きじゃね~
今は
フードの質がよいので
犬も長生きになりました
長生きで有名な犬は
2009年に20歳で
死んだダックスフントのシャネル
米ニューヨーク
2011年に
26歳で世を去った
日本の柴犬の雑種
「プースケ」などがいます
人間も長生きに
なってはいるのですが
健康寿命は
年々さがっています
長生きは出来ても
自分の身の回りのことや
特に身だしなみは
死ぬまで
出来る事が理想です
そして
いつまでも
健康で
美しく過したいですね
いつまでも
シャンプーや
白髪染めや
パーマをかけたりしていると
常に
頭に
化学物質を
ひたすことになると・・
健康に
悪影響与えます
健康でしかも美しく・・
そんな人生が最高です
年を取ると
髪には
ツヤが無くなります
特に白髪は
髪質が変わります
中々ツヤのある
ストレートにはなりません
まず
髪には本来
洗剤を使いません
洗剤とは
シャンプーのことです
不潔?
とお思いでしょうが
犬を毎日シャンプーすると
死んでしまいます
それだけ
体に悪影響があります
白髪染めは
最も体に悪い行為です
染めたあと
20日以上頭皮に付着しています
もちろん発がん性ありです
ヘアマニキュアでも
カラートリートメントでも
同じです
そして
パーマ
パーマの主成分
チオグリコール酸は
脱毛剤です
ウィキペディアに載っています
人生は
長いようで短いです
いつまでも美しい
女性でありたいなら
髪のアドバイザーに
聞いてみよう
QRコードでかんたんです
流行の髪を
いくつになっても
追いかけるなら
老後は覚悟するべし
健康もうつくしさも
気付いた時には
お金じゃ
買えないです
今から準備が必要じゃね。。
それではまたあした
今日の薄毛チェック!
今日は
ブラッシングしました
ブラッシングの役割は
血行が良くなる
髪の皮脂を取る
毛流れが整う
です
いいことしかありません
ぜひ
ブラッシングオススメします
最期に
ありがとうございます。
カペリミラン
宮崎県宮崎市橘通東2-6-12
アルテイーストタワー 1F
〒880-0805
MANAI
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井 775-5