もうすぐ
卒業シーズンですね
高校生は
どんな
カラーにするのか
もう
検索しているようです・・
髪の美髪再生師 ヒロ・コウロキです
髪はもちろん
カラダとココロまで
自然のチカラで
髪本来の美しさを
導きます
高校卒業して
突然ヘアカラーなんて
してはダメだよ
※ちゃんとテストに合格してから
「高校卒業後髪染める」
「高校卒業後髪染めるタイミング」
「高校卒業後髪染めない」など
ヘアカラーの事を
検索する人が多い
まぁ
若いから
自分に似合うよりも
自分がしたい色に
すれば良い
ココでは
その先のアドバイスを
します
大半の人は
大学や専門学校へ
そのほか就職する人も
いると思う
もし
2、3回ヘアカラーして
体質が変わったり
ニキビや吹き出物など
お肌のトラブルが出たときは
その原因は100%
ヘアカラーです
ヘアカラーによる
カラダのダメージは
ネットで検索しても
中々でてきません
深掘りすると出てきますが・・
環境の変化で
地元を離れたり
食生活がなじめなかったり
まずは
食と心のバランスが
大事です
おしゃれは
その後です
私も上京したての時に
町田の叔父に言われました
上京して、2年間は
「どんなに取りつくろっても」
「田舎もんってばれるから!!」
なんて言われましたね
確かに上京して
2年間は
キャッチセールスの人から
良く声をかけられましたし
いきなりスゴい
ニキビずらにも
なりました!!
なじんだつもりでも
カラダが
なじめないんですね
ヘアカラーの話に戻ります
カラーリング中に
しみる人は
やめた方が良いです
我慢していると
深刻なアレルギーになります
もう
学生どころじゃなくなります
人生変わると
言ってもいい
とにかく
ヒリヒリしたり
その日は
かゆくなくても・・・・
次の日
かゆみが出たときは
カラダに
カラー剤が
合わないのでやめましょう
それでも
人と違う表現がしたい
そんなアナタは
カットで表現しよう
若いうちしか出来ない
ヘアスタイルは
たくさんあります
表現は
さまざま・・・
人生は
まだまだこれから
寿命100年だとすると
まだスタートしたばかり・・
体を壊したら
つらいのは
アナタだけです
誰も助けてはくれません
くれぐれもヘアカラーには
気をつけて下さい
ではまたあした!
お問い合わせはコチラ
髪の相談受付中
水曜~日曜日は
こちらで施術しています
カペリミラン
宮崎県宮崎市橘通東2-6-12
アルテイーストタワー 1F 〒880-0805
もう1店舗
毎週火曜日はこちらで施術
MANAI
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井 775-5