9月28日
宮崎のすべてのクセ毛を
すてきな髪にする男 ヒロです
本来の海の姿が変わってきた
私は、海釣りが趣味なので
10年前から実感していました・・・
魚の高級魚といえば
マグロ!![]()
ブリ!![]()
真鯛!やカンパチ!などですが![]()
これからは、サンマや鮭
鰯、サバなど
庶民のお魚が
高級魚になっていきますね![]()
地球の温暖化の影響なのか
わかりませんが
間違いなく
暖かい地域の魚が
北上していますね![]()
宮崎は、南国なので
赤い魚や青い魚
まるで熱帯魚みたいな魚
ばっかり釣れたことが
何回もあります・・・![]()
(まぁ釣りが下手じゃった・・・)
宮崎で美容室を
長年営業していると
九州北部から
東の地域に行くにつれ
髪質がサラサラ扱いやすい
髪でよそから来たのが
すぐわかる!!!![]()
遺伝なのかな?
紫外線の量なのかな?
ハッキリ違います![]()
一方、宮崎から
南に行くにつれて
髪質が、硬くて
多くなって来ます![]()
奄美大島や沖縄の人の
髪は、硬くて多い~
クセ毛も多いですね![]()
魚も環境で北上するのなら
将来、本州の人たちも
髪が多くて硬くて
クセ毛になるかもしれません![]()
それでも、いいな~![]()
クセ毛はかっこいいですからね![]()
顔立ちも濃くなったりして・・・![]()
環境の変化も見逃せません
自然と人間の適応力も
見逃せませんね![]()
変化を受け入れるか![]()
(クセ毛を活かすのか・・)
変化に逆らうのか![]()
(ストレートPするのか・・)
どっちも自然で
どちらも人間的で良いですね![]()
魚に例えると
天然物か養殖か
なんて
今日は考えてしまいました![]()
天然物がイイ!!
と思ったら
髪の活け造り美容師ヒロまで![]()
ではまたあした!
カペリミラン
宮崎県宮崎市橘通東2-6-12
アルテイーストタワー 1F
〒880-0805 電話0985-61-9880
MANAIhairdesign
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
775-5 電話0982-72-2841
お問い合わせはこちらまで↓
髪の相談も受付中
https://1cs.jp/cap/r







