9月10日
宮崎のすべてのクセ毛を
すてきな髪にする !ヒロです
昼間は暑いのですが
朝晩は、涼しくなってきた
宮崎市です![]()
台風19号の影響で
もっと暑くなるでしょう![]()
そんな中、くしゃみをすることも
はばかられる
コロナ禍で、
こんなアレルギーの影響が
ありますね・・・
寒暖差アレルギー!!
詳しくは、下のニュースをみてね
この季節に
「ハクション!」は気になります
私は、冬から春にかけて
この寒暖差アレルギーのくしゃみ
が出て、苦労します![]()
対策としては「マスクをつける」
「ゆっくりお風呂に浸かる」
「手足を温める」ひざ掛けや
手袋などを使うなど
対策があります![]()
![]()
要は体を冷やさない事ですね
アレルギーには、様々な種類が
ありますが
今日のお客さまは、
長~く通っていただいている
アトピー性皮膚炎のお客さま
今でもほとんどシャンプーを
しないそうです![]()
そんな、お客様に
合わせた施術をここ数年
試行錯誤してきました![]()
あるときは、ヘアマニキュアで
少しの白髪をカバーしたり
(でも後からかゆくなる・・・)
アルカリカラーは、パッチテスト
で2分でアウト![]()
ハーブカラーも数回はOK!
でしたが、カラー後1週間は
かゆい!が出る!![]()
ノンジアミンカラーでOKを
いただきましたが
少しだけ明るさがほしい!
とご希望で
アルカリ系のノンジアミンを
パッチテストでかゆみが出る!![]()
ん~難しいですね~~![]()
そこで、ナチュラルハーブへナ
の登場です![]()
今日で3回目![]()
塗っている間も
「しみない」、「かゆくない」
シャンプーした後も
「何にもかゆくない」
「安心したのは、初めてかもね~」![]()
と毎回するようになりました![]()
ヘナは、当日2回染めます
1度目がヘナでオレンジ色になり
2度目で濃いブラウンに染まります
何で2度染めるかというと
ヘナ本来の効果を最大に
発揮するには、
まず、ヘナだけ塗ることが
必須です!!![]()
![]()
時間もかかるし、
手間もかかりますが
自分たちが信じていることを
最大限の効果を出すには
手間暇は惜しみません![]()
昔の人達は、料理1つでも
物作り1つとっても
手間暇を惜しみません![]()
今の時代の効率化とは
真逆ですね。。。
アトピー性皮膚炎は
汗をかく夏の方が、
かゆみがひどいそうです
冬の乾燥の方がまだ増し
ですって・・
様々なアレルギーにも
私たちは、答えていきます!!![]()
今日は、スマホ
店に忘れた~~~![]()
なので、写真はまた次回
ではまた明日![]()
お問い合わせはこちらまで↓
髪の相談も受付中




