3版
透析ライフのみなさんこんにちは、そしておつかれさまです、

 

昨日じんラボさんからメールが配信され、


10月1日からwebじんラボに掲載されるテストページ回覧と、私が送り今回掲載されることになった

物ページの校正依頼が来ました、

それは、私が活用しているじんラボツールとうせきくんを提供してくれているじんラボさんの

https://www.jinlab.jp/index.html
生き生きナビ(サポート情報)
腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析に関わるすべての人の幸せのための[じんラボ] 

それは、

10月1日からじんラボWebで公開され回覧できる

生き生きナビ(サポート情報)

”楽しみながら自己管理をしよう!~自分流ノートのご紹介”
で私の透析ライフノートが紹介されることになりました、

私のノートはデータ管理というより、

 

アメバに書いていること日々の行動と体重コントロールとカロリー計算、透析にまつわることを


時系列で書いている程度のノートであまりみなさんの参考にはなりませんが、
 

他の方のノートは、データー管理なども丁寧に書かれていて

透析ライフのみなさんが、これから新たに透析自己管理
ノートを付けるさいの参考になるかとも思います、

よろしければご覧ください!


今日、体調不良で食欲なく、透析メシは、朝メシにご飯と厚焼き甘卵焼きを食べ、


昼メシに、カットしたフランスパンにグラタン焼く前、

 

なのでチキンクリームマカロニ?半皿とコーヒーで済ませた程度で、


透析夕めしは食べません、

 

あ、台風きますね!?災害に備え点検!

靴、着替えは枕元に常備OK、水買い置き0K、ガスボンベ4本OK、

食料ツナ、コンビーフ、サバ缶詰、チキンラーメンカップラーメン

、レトルト食品と1週間分備蓄OK、

で、ないのは?って電池式ランタンに必要な単1乾電池‼がない?

過去多竜巻直撃、罹災しキャンプのような生活を強いられた

経験が生かされてませんこれはいけませんね~

過去記事


食欲あり透析朝メシと竜巻直撃から5年災害備えよ常に‼
https://ameblo.jp/capashirokuma/entry-12403676422.html

 

 

腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析に関わるすべての人の幸せのための[じんラボ]

人工透析

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村