お久しぶりです。

色々と考えた結果、ブログを引っ越すことにしました。

ここで色々な仲間と出会えました。

リアルでお会いすることができたり、LINEで連絡を取り合える友達もできました。

とても感謝しています。

 

色々と考えて、ブログを引っ越すことにしました。

 

移転先は↓のリンクをクリックしてください。

 

 

皆さんと新しいブログでお会いできたら幸いです。

 

※本ブログは、思い出の場でもありますので、このまま残しておきます。

 

今後も皆さんのブログに遊びに行きますが、たまには私の新ブログにも遊びに来てください。

 

今後ともよろしくお願いいたします。


自己ワーストでした。



ハーフでそこそこ走れたので、サブ3.5狙いでしたが撃沈しました。
風邪を拗らせて体調不良で本来ポイント練習すべき日にノーランだったのが痛かった
です。
一区切り付けるので意地でもゴールしようと決めたので、後半はほとんどある記また
はジョグでしたがフィニッシュしました。
今後の事はゆっくりしてから考えます。
今までありがとうございました。
ブログもお休みします。


お久しぶりです。
サブスリー達成から8年…
その頃には痛みを抱えていたので、故障からは9年が経ちました。
ヨッチさんにマッサージガンを教えていただいて、劇的に改善されましたがそれでも完璧には至りません。
整体院に通ったり、フォームチェンジをしたり試行錯誤を続けてきました。
できる事はしてきましたが、年齢的にも精神的にもキツくなってきました。
いつかは回復すると信じてきましたが、9割程度の回復が限界だと分かりました。
また、自分を取り巻く環境の変化もあります。

生活には困っていませんが、老後を考えるともっと節約したり、インデックスファンドへの入金力を維持していきたいと考えるようになりました。
東京マラソンを例に例えると、交通費はほとんどかからないけどエントリー費用だけでもバカになりません。
お金の面で例えると、母が亡くなり実家を相続されましたが、今年は大寒波の影響で水道管が不在時に破裂しました。
幸い数日後に近所の方からの連絡があり、不在時でも対処していただきましたが、室内の浸水箇所の被害は想定以上に大きいです。
今後の対策として、現時点では専用工具でしか締められない水道の元栓を手動で止められるようにする工事と、破裂した水道管の修理費用が掛かります。
リフォーム費用も掛かりますし、今後も他にも出費があるかもしれません。
それらを考えると趣味への投資額を見直す必要があると感じています。

走ること自体はやめるつもりはありません。
ただ、レースでPBを狙えるようなコンディション作りは困難であること、エントリー費用の高騰しており自分の身の丈に見合わないと考えるようになりました。
フルマラソンはいつ撤退しようかと考えていました。
やっと踏ん切りがつきました。

新宿ハーフマラソンは今後も出るつもりです。
あくまでもフルマラソンは引退という話です。

2週間ほど風邪で思うように走れていませんし、コンディションは良くないです。
新宿ハーフ以降20Km以上は一度も走れていません。
なので記録より完走をテーマに頑張ろうと思っています。

では、また!

体重減ったのに全然速くなりませんし、楽に走れません…
心肺よりも先に足が終わってしまう感じです。
その兆候は去年の冬位から感じてました。

長めの距離を走ると足が痙攣するようになり、ロードバイクでも距離を伸ばし過ぎると後半に痙攣をするようになりました。
これまでは、徐々に負荷を高めていけば身体が順応してくれましたが、随分と長いこと順応してくれません。

体重が落ちれば順調に走れるようになるのではないかと思っていましたが、そんな感じでもありません。

スタミナが減った原因として考えられること…

・ランチが外食ではなく、お弁当が中心となった
 →お弁当の中身は、ほぼ日の丸弁当(笑) ごはんがメインでおかずはハムとゆで卵(味玉)のみ(笑) ごはんは1.5合くらい盛ってるので充分かと…(笑)
明らかに栄養不足?!

でも、朝食と夕飯は栄養バランスの良いものを食べるようにしています。
ランチがデブの原因だったので、脂肪分を減らしたところ、体脂肪率と内脂肪の数値に劇的な変化がありました。

長時間走ると筋肉量が減るので、最近は走った直後にプロテインを飲むようにしました。
Myproteinのブラックマンデーセールが始まったら、カルシウムのタブレットを買うようにします。

・血液検査はしていませんが、もしかしたら貧血なのかも?!
鉄分のサプリを飲むと便秘になるのが嫌だったけど、飲もうかな…
そういえば、近所の業務スーパーにココアかミロが売っていたら、買ってみようかな…
青汁とブレンドして…(笑)

業務スーパーの青汁は飲みやすく安いので継続しやすくておススメです!
1杯 あたり11円くらいなので、コスパは良いかと…
飲むと便の色が薄くなり、健康的な感じです。(笑)

あ~~~!スランプから脱却したいよぉ!

では、また!

 

宿シティハーフマラソンエントリーしました!
何年ぶりでしょうかね…
故障してから8年が経ち、せっかく出場できた東京マラソンでも2回もDNFでした。

他にもDNSなんてこともあったし、お遊びのファミリーランで子供と一緒に走ったりもしたのが最後かも…

久々のハーフマラソンに出場します!
しかも、50代の部で(笑)
陸連登録の部だと、前に並べるのは知ってます。
だけど、今回は記録を目指すわけでもなければ、遅いオッサンは渋滞の原因になりかねないので、後方からのスタートで良いかと考え直しました。
現状の自分で目標タイムを分析してみると、良くて95分切りできるかどうかのラインだと思います。
しかも、今回コースが変更となり、神楽坂が追加されました。
南口の高島屋や明治通りは廃止となったのが残念です。
HIS前のハイタッチストリートは楽しかったのですけどね…
アップダウンが増えて、平坦が減ったという印象です。
ビミョーだなと思いながらも、頑張る親の背中を見せられる数少ない機会なのでベストは尽くします。
開催されるだけでもありがたいです。

子供も単独で出場します。
1kmだけど…(笑)
先日軽く走ってみましたが、とりあえずキロ6程度なら完走できそうだということは分かりました。
日常生活でも、最近の小学生はタブレットを教科書以外にも持参するのでランドセルの重さはまるで二宮金次郎さながらです。
我が家から小学校までは800m程度あるので、それらの重い荷物を持ちながら歩くだけでもトレーニングになっているはずです。
わが子の場合は、学校から学童まで1.3km程度放課後も歩いています。
なので、登下校がすでにトレーニングです。
来月あたりからは、どこかのタイミングで一緒に走ろうかと考えています。
やる気はあるようで、上位になりたいと言っているし教えてあげようと思います。

メインになるレースは東京マラソン!
コロナで流れ流れてやっと出走できそうです。
完全に股関節痛が治ったわけではないけど、ほぼ痛みなしに近い状態まで回復してきました。
距離に慣れる練習を重ねてサブ3.5目指して頑張るつもりです。
順調に体重が減量してくれて、痛みも酷くならなければもっと上を目指そうとも思ってます。

しかし、今回のメイン目標はあくまで「完走」です。
股関節痛によるDNFが続いているので、何としても今回は完走を目指したい!
タイムより完走がテーマです。
おまけでタイムもついてくれば良いですが…
そうなるように日々の練習もしていますし、メンテナンスや準備運動もしっかりしてから走るようにしております。

本日は15km(13km 4’45ペース+ジョグ2km)と自転車通勤10km往復です。
お昼ご飯はお弁当持参でカロリーを抑えています。

あんなにラーメンや揚げ物を制限なく食べていたのに、ランチ外食は週一です。orz
今はそれでも良いかなって、思っています。
身体が軽くなると、走りやすい!
こんなにも軽快になるのだと実感!
週末ロードバイクの効果も大きくて、1度のライドで0.5~1kgは痩せます。
4時間以上乗りっぱなしなので、持久力も鍛えられるし一石二鳥です。

ロードバイクはちなみに2019年モデルのLOOK795RS Bladeを購入しました。
メインバイクが落車で修理中なのですが、修理に出して早3年…(笑)
戻ってくる気配がないので、ショップと相談し激安で卸していただきました。
昨年は代車として別のカラーを無償レンタルしていたのですが、気に入ったのでCerveloR5を引き取ってもらい買い換えました。
エアロロードなのにオールラウンドバイクのような扱いやすさと衝撃吸収性が優れており気持ちよく乗れております。
これまた以前のような速さやキレは戻っていませんが、ゆっくり乗る分には100km乗ろうが疲れなくなりました。
以前は帰ってくると、産まれたての仔馬状態だったのですけどね。
少しずつスピードにキレが戻ってきつつあるので、この調子で少しずつ上げていきたいですね。

話は戻しますが、東京マラソン本番までには順調にいけばあと2~3kgは絞れそうです。
ダイエットを始めた当初は9kg減が目標でしたが、8kg減でも52kgなので充分です。
さらなる減量が進めば、当然走りやすさもまた変わってくるので、目標タイムも狙いやすくなります。
10月中旬あたりまで、ロードバイクで持久力と減量を進めつつ寒くなってきたらロング走を始めようと思っています。
具体的な距離は30~35kmはいきたいです!
身体と時間に余裕がある日は40kmシミュレーションもしたいです。

それだけ走れるようになれば、本番も無事にクリアできるでしょう。
ハーフマラソンの練習の一環でスピード練習もすることになるでしょうし…

気を引き締めて日々の練習に取り組んでいきたいと思います。

では、また!

 

ダイエット系はみなさん興味があるテーマなのか、先月のアクセス数は初の4桁でした!(笑)

なので、今回もダイエットを成功させる唯一のコツということで書いていきます。

私は、ランニングやロードバイク乗りではあるもののコロナ感染前は痩せようと努力をしても停滞していました。
コロナ感染によって食欲が著しく減退し、その時点で4kg痩せました。

そこからさらに1kg痩せたという状況です。

その日によっては6kg減と出ることもありますが、食後などは増加した数値で出るので5kg減量としています。

唯一のコツはシンプルです。
カロリーコントロールをすることです。
同時に妻が感染しましたが、妻も減量したものの通常通りの生活に戻り、体重も元通りです。(笑)

要はカロリーコントロールをしなければ元に戻るということが言いたいのです。

コロナ感染前までは、ランチの食べる量が凄まじく、ライスおかわりは当たり前!
揚げ物や中華料理ばかりを好んで食べていました。
クリルオイルのお陰で悪玉コレステロールは正常値に戻っておりますが…

ランニングやロードバイクでカロリーを消費していても、それ以上に摂取カロリーが多かったというわけです。
若いころは基礎代謝が高かったから、それでも減量できていたのでしょうね。

でも、若い頃以上に食べてたからな…(‘◇’)ゞ
そこで、カロリー摂取の中心だったランチを見直しました。
答えはシンプルでお弁当持参しています。
ごはん(大体一合程度)、ゆで卵1個、梅干し、野菜少々、ウインナー1本
ご飯の量は多めではありますが、油脂の摂取を最小限にしています。
たまにスープ代わりで、袋麺をレンチンして食べますが、そういう日はウインナーなどの肉類を入れない日に限るようにしています。

過去に食べていたランチは、平均2000kcalを以上はずなので、現在は多くても平均600kcal程度と予想しており、大幅に減りました。

ランチの外食は週一にしており、その一度もドカ食いは控えております。

運動しても痩せないなぁ…と思っていましたが、それも当然ですね。
それ以上に食べていたから…

加齢で基礎代謝が減りますしね…
ダイエット維持または減量したいという方はそこを見直すことです。

基礎代謝の改善には筋肉量が必要です。
ランニングやロードバイクはダイエットには最適ですが、筋肉量が減ります。
筋肉量が減ると基礎代謝が悪くなります。
私はその対策としてラン前にBCAAを飲むように見直しました。
ラン後はプロテインを飲むようにしました。
僕の場合は骨量が少ないようなので、次回のMyproteinのセールでカルシウムと鉄分のサプリを追加で買わねばと思っています。

食べても改善されないものは、サプリで補助する方法が良いと考えているからです。

最重要はカロリーコントロールだとしみじみ感じています。
軽くなったおかげで走っていても体の軽さを感じます。
目標はあと4kgなので、これからも継続してダイエット生活をしていきます。

では、また!

 

減量のきっかけは、コロナに感染したことによる倦怠感でした。
こんなに胸焼けがして食欲がなくなったのは、溶連菌で下痢が酷い日々を過ごして以来でした。

あの時はもっとひどくて、水分だろうが食べ物だろうがお構いなしに口に入れたものすべてが下痢になるという現象で死ぬかと思いました。

 

コロナ感染後に気づくと体重が4kg減っていました。

実は7月の始めあたりから、少しずつだけど減量生活をしていました。

昼ご飯の量を減らすことと、運動量を増やすことでさらなる減量ができると予想してました。

過去にこの方法でダイエットに成功してきました。

しかし、今回は思うように体重が減りませんでした。

1kg程度痩せたかどうかという感じでした。

コロナというブースターのお陰で減量が進み、あれよあれよというまに減りました。

回復後もドカ食いをしないように自制していましたので、太らぬよう気を付けつつ、昼食も外食で揚げ物やこってりラーメン三昧の日々から、質素なお弁当にして節約と原料の両立をさせています。

 

コロナ後も1kg減らすことができたのは、週末のロードバイクによる有酸素運動のお陰だと感じています。

朝5時半出発で、子供の習い事のタイムリミットである11時までの5時間半、信号待ち以外はペダルを回しています。
 

実質信号待ちを除くと4時間半くらいの運動時間となるのですが、1800kcal程度消費できるのです。
お陰で5kgの減量となりました。
目標にはあと4kgの減量が必要となるけど、なんとか行けそうな感じです。
 

それに合わせて、心肺機能とスピード持久力を上げるようにできれば、東京マラソンで自分が納得できる走りができるかなと思っています。

現時点では、理想が程遠いところになっていますけどね。

故障が長引いたせいで、走力も心肺能力もかなり低下しちゃいました。

 

元々が努力の積み重ねでサブスリーになれたものの、それらの貯金を使い果たしてしまったので、現時点ではサブフォーすら達成可能かどうか厳しい状況です。

 

せめてサブ3.5にはなりたいと思って、減量も練習もしてます。

練習は週4にしました。
睡眠時間の確保と子供に朝ごはんの用意をする日も多いので、週4が限界です。


故障も怖いですしね…
大体こんな練習スケジュールとしてます。
 

月曜:休み
火曜:10~15km ペース走(キロ5以内)

水曜:15~20km ジョグ

木曜:休み

金曜:10~15km ペース走(キロ5以内)

土曜:100km ロードバイクでポタリング(平均時速24km程度)


今年は久々に新宿ハーフマラソンエントリーしました。
超久々のハーフマラソンです!
子供も小学低学年の部で1kmですが出走します。
新宿ハーフマラソンで勢いをつけて、東京マラソンへ繋いでいくつもりです。
スピードも錆びついているので、9月からは火曜か金曜にもうすこし負荷を高める練習を入れねばならないですね。


それまでに目標体重に少しでも近づけることも重要ですね。

現時点で走ってみても、身体が軽くなったと実感します。

体重が重いと故障の原因にもなるので、マッサージガンでしっかりとケアを怠らずに続けていこうと思います。

日々の積み重ねを大事にして、本番まで頑張ろうと思います。

では、また!

このキャッチコピーを知ってる方は同年代ですねw

10年以上前から健康診断で血中脂肪(コレステロール)が高いとされてきました。
血液ドロドロで脳梗塞リスクも高いということです。
私はランナーだから健康と過信してたら大間違い。
例えば、知り合いにロードバイク乗りがいて、市民レースだけどクリテリウムで入賞するお方がいました。(富士ヒルクライムゴールドレベル)

この方、お酒が大変強く晩酌は欠かさなかったそうですが、翌朝は練習に行かれてました。
ある日の朝練中に具合が悪くなり、救急車で運ばれました。
脳梗塞で開頭手術だったそうです。
それ以降、数年間は血液をサラサラにする薬を飲んだり後遺症に苦しんでます。
別のケースでは彼と同様に自転車大好きな方でしたが脳梗塞でそのまま天に召されました。
お酒の水分は身体に吸収する水分とは別物ってことです。
ドロドロになると脳梗塞リスクも高まります。
お酒を飲まないから大丈夫というわけでもありません。
朝は身体の水分が枯渇気味なので、走る前にしっかり水分を取ることが大事です。
走っている間にドンドンと血液はドロドロになっていきます。
日々の生活で気を付けるしかありません。

私もどうにかならないものかと思ってましたが、解決法を見つけました。
「クリルオイル」というオキアミからできたサプリメントを起床後毎日1粒飲むことです。
これだけです。
1年4カ月程度飲んでますが、飲み始めて3か月後に受けた健康診断で数値的に改善面が見られました。
そして、今年の7月に受けた健康診断では、最悪な時がC3だったけど、なんとA判定になってました!
お値段的にはDHAがコスパが優れてますが、生臭さが酷くて飲み切るのが大変でした。
クリルオイルは全く匂いがしません。
私はMyproteinという海外のサイトで買ってますが、割と安いので他のサプリメントやプロテインも買って送料無料ラインにするようにしてます。
本当におススメなので、血液ドロドロ対策をしたいという方は購入してみてください。
紹介コード付きのURLを張り付けておきます。w

https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=TOSHIRO-R3
 

先月の話なんですけどね…
沖縄旅行に行ったのですが、最終日に喉に強烈な痛みが…
その時点では単なるエアコン風邪だと思ってました。
ホテルのエアコンは聞きすぎで少し寒いなぁ…と思っていたので…
東京に戻ってきた翌日には発熱…
病院に行って抗原検査を受けたら見事に陽性でした。
熱は2日程度で引いたけど、その後10日程度頭痛と倦怠感が残りました。

発熱後は食欲もほとんどなく、体重はお陰で4kg痩せましたw
今も当時の体重を維持してます。
割と大食いの方でしたが、現在では一般的な普通盛を食べきるのがやっとのレベルまで落ちました。
こんな形での減量は不本意ではあるものの、痩せたいと思っても痩せられなかったので…

肺炎らしい症状はないものの、病み上がり直後のジョグは基礎体力の低下は著しく走っても力が入りません…
急激な減量に対して、身体がついていけてないのでしょう…
最近になって、やっと力が入るようになりました。
土曜日は久々にゆっくりながら、100kmライドをしてきましたが、身体に余裕があったので、まだまだ体力的には大丈夫そうでした。

ドカ食いもしなくなったので、体重をもう少し減量しつつ体力もしっかりとつけられれば、マラソンも良い結果が得られると思います。

コロナの影響もありますが、年明けの大会からは順次出ようかと思ってます。
特にこれまで恒例にしていた新宿ハーフマラソンでは、親子でエントリーしようかと!
私はハーフで子供は1km

前回はファミリーの部で手を繋いで走ったっけ…
子供の成長を感じる良いチャンスです。

50代になって、初レース楽しみです!
やっとレースにエントリーできる程度のレベルまで故障も回復してきました。
完ぺきとはいえないので、記録は残念ながら狙えなくなりましたが、それでも走れるということに感謝します。

では、また!

7年半故障に苦しんでました。
今も週に一度は違和感があったりするのでまだ完全ではありませんが、マッサージガンのお陰で劇的に回復してきてます。
あともう少しで完治という所まで来ているので、焦らずに取り組んでます。

故障で苦しんでいる間の試行錯誤で随分と体力は落ち、体重も増えました。(;^_^A
まともに走れない日々が続きましたし、その割にはなぜか食欲も増えましたw
禁煙のデメリットなのかもしれませんね。

痛みが引いてきたからこそ、少しずつ走れる状態に近づきつつありますが現状でもキロ5ペースで10kmすらゼェゼェです。
サブスリーの頃 51kg
現在 60kg (笑)

また、年齢を重ねると走ってもなかなか痩せません。
以前は簡単に痩せられたのに…
あ!!!ペースが違う!(笑)
重くなりすぎてペースが上げられないんだった!(笑)
ペースを上げればよいのですが、故障リスクが高くなるので少しずつです。

ストライドは当時とそこまで違いはありませんが、ピッチが確実に落ちてます。
ピーク時 205spm
現在 167spm

重要課題は以下の通り

・体重(笑)
・心肺機能の強化

6月のトレーニングメニューはこんな感じ

月曜 ジョグ10Km(キロ6以下)
火曜 心肺強化BU12km(キロ6→キロ4)
水曜 休み
木曜 心肺強化BU12km(キロ6→キロ4)
金曜 ジョグ
土曜 LSDまたはロードバイクLSD
日曜 休み

雨などで予定は変動するかもしれないけど基本はこんな感じ…
ジョグで繋ぎつつ、スピード連も織り交ぜます。
土曜日は有酸素運動が主ですが、光学式心拍計はゆっくり走っても長時間になると数値上昇してしまうのが難点ですね…

土曜だけランだったらチェストバンド式心拍計を使おうかな…
時間が無い日はランで時間に余裕がある日はロードバイクにしようと思ってます。

ロードバイクの方が有酸素運動向きです。

長くタラタラと乗るのは楽しいです。

目標運動負荷は : 月間250km相当
完治ではないのでこれだけはしれれば充分かと…
不可をもっと上げていくのは、9月あたりからかな…

レース参戦計画は新宿ハーフと東京マラソンです。
新宿ハーフは目標90分
東京マラソンはサブ3.5

これまでの回復状況からすれば大丈夫かと…

日々の練習の結果次第で上方なり下方修正をします。
まずは痩せねば…

食事量どうやって減らそうかな…(;^_^A

では、また!