広東語と動物 | 広東語っておもしろい!

広東語っておもしろい!

香港と言えば広東語。
広東語なしでは本当の香港、香港人は理解できない!
奥深い広東語ワールドをつづっていきます。

香港の地名や広東語にはよく動物が出てくるな~と思います。

たとえば地名だと、「牛頭角」(アウタウコック)とか

「馬鞍山」(マーオンサン)、「馬尿水」(マーリゥソィ)などなど。

日本の場合は植物の名前がよく使われますよね。

「桜ヶ丘」「梅林」「笹塚」とかね。住んでるひともいい気持ですよね。

さっきの「馬尿水」(マーリゥソィ)なんてところにはあまり住みたいとは思えませんね。


地名以外にも広東語ではよく動物が出てきます。

「㣭豬」(ソージュー) アホ

これはよく聞きますね。親しい間柄で親しみを込めて使うことが多いです。

「オマエ、アホやな~」的な。

だいたい猪(広東語ではブタの意味)はアホの代表格として扱われますから

何であれ「ジュー」と言われたらそういう意味だと思ってください。

次に「蛇」ヘビです。

「人蛇」(ヤンセー)は密入国者 …梅図かずおのヘビ狂女じゃないですよ~

「蛇頭」(セータウ)は密入国手配者

「放蛇」(フォンセー)はおとり捜査

やっぱヘビだけのことはあって、闇っぽいことに使用されますね。

以前は密入国が多かったので、昔は映画なんかでも頻繁に出てくる言葉でした。

つづいて・・・

「馬仔」(マージャイ) 使いの者、パシリ

「鬼馬」(グァイマー) 抜け目ないヤツ(結構ホメ言葉)

馬はパカパカと走り回るイメージね。

「為食猫」(ワイセックマウ)食いしん坊

「水魚」(ソィユー)騙されやすいヤツ

「癲鶏乸」(ディンガイナー)狂ったメンドリ ヒステリーの女性

「金魚佬」(ガムユーロウ)変態おやじ

どんどん品がなくなってきました・・・

「蚊型公司」(マンイェンゴンスー)蚊のように小さい規模の会社

「拍烏蠅」(パックウーイェン)商売あがったり ヒマでたかってくるハエを追っ払っている様子

「鶏同鴨講」(ガイトンアップゴン)話が通じない

などなど・・・本当に動物が出てくる言葉はたくさんあります。


こういう言葉を聞いているだけで広東語ってすごい生っぽいというか

しゃべり言葉の文化だな~と感心するのです。


マイケル・ホイ先生の映画でもよく出てきます。

映画の題名からして「鬼馬双星」「鶏同鴨講」ですからね。



1988年作品

ダック屋のマイケルがファーストフードのフライドチキン屋

と闘うストーリーです。



1974年作品邦題Mr.Booギャンブル大将

ムショで知り合ったギャンブラーのマイケルと阿Samが

イカサマのあの手この手を使ってカジノ荒し・・