広東料理Foo オフィシャルブログ -23ページ目

広東料理Foo オフィシャルブログ

美味い魚を食らうならFooへ!
広東の代表的な「鮮魚の姿蒸し」をはじめ
本格海鮮料理がメインのカジュアルレストラン
小菜や煮込み、豊富なグラスワインや紹興酒も充実☆
カウンターも含む25席
完全禁煙で安心です
東急世田谷線松陰神社前駅~世田谷通り沿い、徒歩3分

シェフ慎ちゃんの築地買い

「一魚一会」



「広東式鮮魚の姿蒸し 熱々油かけ」

本日の蒸し魚

熊本産アカハタ 480g 3900円

大分県産オニカサゴ 350g 2000円

大分県産アラカブ 350g 2000円

和歌山県産マナガツオ 350g 2200円(黒豆蒸しできます)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


Fooは毎日黒板書きのメニューで営業中!

***メニューの一例***

※天候や仕入れによって内容や価格の変動があります 


●充実の小皿メニュー

チャーシュー 1,100

パッカイ(蒸し鶏) 800

よだれ鶏 800

こりこりクラゲの頭 800

豚耳 500

豚タンハム 650

豚足煮込み 600

腸詰め 600

いろいろ野菜のチャイニーズピクルス 500

ザーサイ 300

えびせん 300

ピリ辛メンマ 500

皮蛋 400

Foo自家製XO醤 300

前菜おまかせちょい盛り(2名様分)1,500


●ふかひれ

気仙沼産ふかひれの姿煮込み 5,800

気仙沼産ふかひれのカニ肉入りスープ 1800(1名様カップ)


●海鮮

広東式鮮魚の姿蒸し 熱々油かけ

広東料理Foo オフィシャルブログ


パッチョハー(新鮮な海老の湯引き ぴり辛醤油添え)6尾 1,600~

北海道産 白貝のガーリック蒸し 900

島根産シロイカと北海ホタテ貝の二種海鮮炒め 2,200

三陸産 真牡蠣のネギ生姜炒め 2,000

北海ホタテ貝と黄ニラの炒め 2,000

車海老のマヨネーズソース和え 1,800

海老チリ 1,800

北海道産 磯つぶ貝の湯引き 950



●その他

Fooオリジナル 皮つき豚すねとハト麦の煮込み 1,800

酢豚 1,400

牛リブロースと野菜のブラックペッパー炒め 2,800

地鶏の唐揚げ 油淋ソースかけ 1,200

いろいろ野菜の爆香炒め 1,400

マーボー豆腐 950
春巻き 2本 400

昔ながらのシュウマイ 2ヶ 400


●麺飯

五目チャーハン 900

醤油炒め焼きそば 900

シンプル鶏ネギそば 900


●デザート 各 400

杏仁豆腐

マンゴープリン

タピオカココナッツミルク

アイス

シャーベット

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


広東料理Foo オフィシャルブログ
アラカブ(右手前)は、九州地方のカサゴの一種でプリプリの白身と、いい出汁が出ることから、よく煮付けや汁物にされます。広東料理ではやっぱりあっさり醤油で姿蒸しが一番です。


広東料理Foo オフィシャルブログ
シェフ慎ちゃんが持っているのは、本日ご予約のお客様の蒸し魚。これまた珍しい「長崎五島列島産スジアラ」。スジアラはハタの一種で、九州・沖縄近海で採られるプリプリのお魚です。沖縄ではミーバイなどと呼ばれますね。今日はこの大きさで一尾1.2㎏/9800円


オープン以来、絶大な人気を誇る甕紹興酒

古越龍山(こえつりゅうざん)5年


Fooのハウス紹興酒です。

人気があるので、頻繁に甕を開けることになります。ですから、常に開けたて新鮮な紹興酒を提供できます。オーダーの流れを見ていると、海鮮料理でグラス白ワインを軽く、そのあと、煮込みや濃い味料理でグラス紹興酒・・・これ美味しい。もう一杯おかわり!っという方が多いですね。広東料理Foo オフィシャルブログ


香りは芳醇なのにライトな味わいで飲み飽きない紹興酒です。

そして、飲みすぎてしまいます(笑)


でも、ご安心を!

紹興酒には天然アミノ酸成分が日本酒の4倍含まれており、(アミノ酸は旨味成分)体内での分解が比較的早いと言われています。また、ほどよい「酸」があり、油を使う中国料理の濃い味料理なんかと相性がいいんですね。

Fooオリジナル豚すね肉とハト麦のとろとろもつ煮や、ふかひれの姿煮込み、油淋鶏(ユーリンチー)と一緒に飲んでいただきたいです!


煮込みの記事はこちらをクリック

つまり!


二日酔いしにくいお酒なんですね。しかも、紹興酒って「それだけ飲む」より、料理と一緒に楽しむものですから、余計に体にやさしいということですね。
広東料理Foo オフィシャルブログ
ストレートか、ロックがおすすめ。たっぷりロックグラスで500円、カラフェ480mlで1800円。






Fooは毎日黒板書きのメニューで営業中!

***メニューの一例***

※天候や仕入れによって内容や価格の変動があります 


●充実の小皿メニュー

チャーシュー 1,100

パッカイ(蒸し鶏) 800

よだれ鶏 800

こりこりクラゲの頭 800

豚耳 500

豚タンハム 650

豚足煮込み 600

腸詰め 600

いろいろ野菜のチャイニーズピクルス 500

ザーサイ 300

えびせん 300

ピリ辛メンマ 500

皮蛋 400

Foo自家製XO醤 300

前菜おまかせちょい盛り(2名様分)1,500


●ふかひれ

気仙沼産ふかひれの姿煮込み 5,800

気仙沼産ふかひれのカニ肉入りスープ 1800(1名様カップ)


●海鮮

広東式鮮魚の姿蒸し 熱々油かけ

和歌山産マナガツオ 380g/2,400、大分産オニカサゴ 300g/1,800

広東料理Foo オフィシャルブログ

パッチョハー(新鮮な海老の湯引き ぴり辛醤油添え)6尾 1,600~

北海道産 白貝のガーリック蒸し 900

島根産シロイカと北海ホタテ貝の二種海鮮炒め 2,200

広島産 真牡蠣のネギ生姜炒め 2,000

北海ホタテ貝と黄ニラの炒め 2,000

車海老のマヨネーズソース和え 1,800

海老チリ 1,800

青森産 磯つぶ貝の湯引き 950



●その他

Fooオリジナル 豚すねとハト麦のトロトロもつ煮 1,800

酢豚 1,400

牛リブロースと野菜のブラックペッパー炒め 2,800

地鶏の唐揚げ 油淋ソースかけ 1,200

いろいろ野菜の爆香炒め 1,400

マーボー豆腐 950
春巻き 2本 400

昔ながらのシュウマイ 2ヶ 400


●麺飯

五目チャーハン 900

醤油炒め焼きそば 900

シンプル鶏ネギそば 900


●デザート 各 400

杏仁豆腐

マンゴープリン

タピオカココナッツミルク

アイス

シャーベット

Fooのボジョレー・ヌーヴォー2011は、ラブレ・ロワ

エチケットにフランスのトリコロールと日の丸柄が、四葉のクローバーとして描かれています。

ボジョレーはやっぱチャーミングじゃないとね。

グラス600円
広東料理Foo オフィシャルブログ

シェフ慎ちゃん・本日の築地買い

「一魚一会:いちぎょいちえ」


広島県産真牡蠣→さっと素揚げして、ネギ生姜で炒めて最後に土鍋で焼き仕上げ!んまいです!

今日の姿蒸しの魚は、長崎県産アズキハタ、大分県産オニカサゴ、簑島産マナガツオです。
広東料理Foo オフィシャルブログ

↓北海道産の白貝もいいですね。

これは、大きなハマグリをぺちゃんと平たくしたような貝なんですけど、

白いお皿のように綺麗なので、「皿貝」と呼ばれたりします。

調理法は、ガーリック蒸しが一番でしょ!刻んだ揚げニンニクと生ニンニクを少し載せて蒸籠で蒸し、ちょっと醤油たれ、仕上げに熱々油をジュジュジューーーーっとかけて香りを立たせます。
広東料理Foo オフィシャルブログ

魚との格闘のあと、Facebookに載せる写真撮りをするシェフの慎ちゃんは「半笑い」です
広東料理Foo オフィシャルブログ

Fooはバリュー白ワイン充実です!


テラス・ド・ギレム シャルドネ2010 ムーラン・ド・ガサック

グラス600円

広東料理Foo オフィシャルブログ


シャキーンっとしたシャープな辛口、ラングドックの白ワインです。

蒸し鶏、くらげなどの前菜や、海鮮のシンプルな炒め物にとってもよく合います。


今日なら、島根県産シロイカと北海道産ホタテ貝の二種海鮮炒め2,200円とマリアージュしてみたいです(個人的意見ですけど)


ちなみに、今晩深夜0時にはボジョレーヌーヴォー解禁ですね。




Fooは毎日黒板書きのメニューで営業中!

***メニューの一例***

※天候や仕入れによって価格の変動があります 


●充実の小皿メニュー

チャーシュー 1,100

パッカイ(蒸し鶏) 800

こりこりクラゲの頭 800

豚耳 500

豚タンハム 650

豚足煮込み 600

腸詰め 600

いろいろ野菜のチャイニーズピクルス 500

ザーサイ 300

えびせん 300

ピリ辛メンマ 500

香港皮蛋 800

Foo自家製XO醤 300

前菜おまかせちょい盛り(2名様分)1500

広東料理Foo


●ふかひれ

気仙沼産ふかひれの姿煮込み 5,800

気仙沼産ふかひれのカニ肉入りスープ 1800(1名様カップ)


●海鮮

広東式鮮魚の姿蒸し 熱々油かけ

「八丈島産キジハタ 700g/4,000、真ハタ 450g/3,000、熊本産アカハタ 350g/2,200」 


パッチョハー(新鮮な海老の湯引き ぴり辛醤油添え)6尾 1,600~

島根産シロイカと北海ホタテ貝の二種海鮮炒め 2,200

三陸産 真牡蠣のネギ生姜炒め 2,000

北海ホタテ貝と黄ニラの炒め 2,000

車海老のマヨネーズソース和え 1,800

海老チリ 1,800

青森産 磯つぶ貝の湯引き 950

富山産白エビのスパイス風味唐揚げ 800


●その他

Fooオリジナル 豚すねとハト麦のトロトロもつ煮 1,800

酢豚 1,400

牛リブロースと野菜のブラックペッパー炒め 2,800

地鶏の唐揚げ 油淋ソースかけ 1,200

いろいろ野菜の爆香炒め 1,400

マーボー豆腐 950

●麺飯

五目チャーハン 900

醤油炒め焼きそば 900

シンプル鶏ネギそば 900


●デザート 各 400

杏仁豆腐

マンゴープリン

タピオカココナッツミルク

アイス

シャーベット



広東のチャーシュー

下味たれに漬け込んだ豚の肩ロースを焼き上げ、水飴を塗って仕上げます

焼鴨やアヒル肉、焼鶏などと同じジャンルで焼き物前菜のことを「焼味:シゥメイ」といい、焼味といえば広東!と言われるくらいの定番です。
広東料理Foo オフィシャルブログ

小菜メニュー「広東のチャーシュー 1,100円」



シェフ慎ちゃんの今日の築地買い

「一魚一会(いちギョいちえ)」

「蒸魚:チェンユィ」広東式鮮魚の姿蒸し 熱々油かけ

●八丈島産キジハタ

●八丈島産ハタ

●熊本産アカハタ

ビンビンのぷりっぷりです!

その他、島根県恵曇産シロイカもいいですね。シロイカは炒めで是非。
広東料理Foo オフィシャルブログ


Fooの名物煮込み

「豚すね肉とハト麦のとろとろモツ煮」1,800円

豚のすね肉を赤米、ハト麦、陳皮などと一緒に、

じーーーーっくり、とろっっっっとろに煮込んでいます。


「美味しい」というより、「んまい」っという料理ですね。

甕紹興酒や、ミディアムタイプの赤ワインと一緒にいかがでしょうか。

広東料理Foo

ドメーヌ・ド・パスキエ コート・デュ・ローヌ ルージュ2008(フランス)

グルナッシュ主体の濃密な香りが感じられつつ、柔らかくチャーミングなタンニンが心地よいです。

コートデュローヌ系ワインは中華の煮込み料理に合わせやすく、価格も手ごろで重宝します。

広東料理Foo

Foo 11月10日のメニュー

広東料理Foo

清蒸鮮活魚(高温蒸籠で魚を丸ごとシンプルに蒸して、ナンプラー醤油たれと熱々の油をジュジュジューーーーっとかけるアレです!)

「広東式鮮魚の姿蒸し 熱々油かけ」

大間産アイナメ 2600円

青森産黒ソイ 2500円

石川産アズキハタ 2400円

江戸前 小鯛 2000円



白灼鮮中蝦(手で殻をむいてガシガシ食べる香港定番のエビ料理!)

「海老の湯引き ぴり辛醤油添え」

小柴産 クマエビ 6尾1600円


白灼東坡螺

「北海イソツブ貝の湯引き」900円




広東料理Foo

11月9日 

清蒸鮮活魚(広東式鮮魚の姿蒸し 熱々あぶらかけ)

大分県産 オニカサゴ 450g 2500円

和歌山県産 釣りもの アカハタ 700g 4600円

若狭湾 キハタ 280g 2000円

青森県産 アイナメ 500g 2600円

秋田県産 メバル 240g 1800円

広東料理Foo


北海道産 イソツブ貝の湯引き 950円


三陸産 真牡蠣のネギ生姜炒め 2000円


島根産シロイカと北海ホタテ貝の二種炒め 2200円


Fooオリジナル 豚すね肉とハト麦のトロトロもつ煮 1800円


その他 小菜メニューなど500円からいろいろあります。


広東料理Foo


グラスワイン&紹興酒も充実です。


酢豚にも合う!スパークリングワイン・・・シャンドン ロゼ・ブリュット 700円


白 テラス・ド・ギレム シャルドネ(ラングドック) 600円

白 フェランディエール ソーヴィニヨンブラン(ラングドック) 600円

白 アルガーノ ヴェント (甲州)  700円


赤 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ(イタリア) 500円

赤 エストラーダ クリーク メルロ(カリフォルニア) 600円

赤 ニュートン カベルネ (カリフォルニア) 900円


その他 プレミアムモルツ生 600円、青島ビール500円、杏露酒500円など、いろいろあります。











広東料理Foo
Fooのメニューは特注の特大黒板に!

おすすめメインは

清蒸鮮活魚(広東式鮮魚の姿蒸し 熱々油かけ)


香港ではおなじみの蒸し魚。新鮮な白身魚を丸ごと高温蒸籠で蒸しあげ、ナンプラー風味の醤油たれと、熱々油をジュジュジュジュジューーーっとかけて仕上げます。

プリプリのハタや、しっとりした真鯛、身のしまったイサキなど、当然ですが魚によって食感も違います。カマの部分や中骨の周りは骨を持ってしゃぶったり・・・是非、「うまい魚を気取らずに突っついて」召し上がってください。


ちなみに、今日は長崎産キハタ、長崎産アカハタ、壱岐産イサキ、徳島産真鯛、和歌山産マナガツオなどなど、充実です。魚の大きさは2~3名様の少人数でも楽しめるようにできるだけ大き過ぎないサイズを仕入れております。300g(2、3名様)~500g(4、5名様)で1尾1,600円~4,000円です。


広東料理Foo


***メニューの一例*** ※仕入れによって価格の変動があります 


●充実の小皿メニュー

チャーシュー 1,100

パッカイ(蒸し鶏) 800

こりこりクラゲの頭 800

豚耳 500

豚タンハム 650

豚足煮込み 600

腸詰め 600

いろいろ野菜のチャイニーズピクルス 500

ザーサイ 300

えびせん 300

ピリ辛メンマ 500

香港皮蛋 800

Foo自家製XO醤 300

広東料理Foo


●ふかひれ

気仙沼産ふかひれの姿煮込み 5,800


●海鮮

パッチョハー(新鮮な海老の湯引き ぴり辛醤油添え) 1,600

島根産シロイカと北海ホタテ貝の二種炒め 2,400

三重産 真牡蠣のネギ生姜炒め 2,000

車海老のマヨネーズソース和え 1,800

海老チリ 1,800

青森産 磯つぶ貝の湯引き 950


●肉

Fooオリジナル 豚すねとハト麦のトロトロもつ煮 1,800

牛リブロースと野菜のブラックペッパー炒め 2,800

地鶏の唐揚げ 油淋ソースかけ 1,200



●麺飯

五目チャーハン 900

シンプル鶏ネギそば 900


●デザート 各 400

杏仁豆腐

マンゴープリン

タピオカココナッツミルク

アイス

シャーベット


広東料理Foo


新鮮魚介とワインや紹興酒が楽しめる中華のビストロのようなお店です。

もちろん、本格的な広東料理をメインにご用意しております。


どうぞ宜しくお願い致します


広東料理Foo
料理長 林 慎一(はやし・しんいち)

店長 根本 和明(ねもと・かずあき)


広東料理Foo

広東料理Foo

広東料理Foo

広東料理Foo

広東料理Foo

広東料理Foo

広東料理Foo

広東料理Foo

広東料理Foo