年末年始後半の備忘録

1/2(木)
どうやら私の喉の痛みはやっと回復の兆し
朝起きて喉が痛くないかも?
しばらく時間経っても痛くない!

新年初のIKEAに行ってきました
朝9時半開店のレストランへ
まだちょいと食べるの怖かったけど
コーンスープとクロワッサン食べました
スープはともかくクロワッサンはめっちゃ噛んで食べた。笑
食後も痛くない!
IKEAでは
いつものフリーザーバック(4種類)買って
キッチンクロスとタンブラーも買いました
夕方は、息子のサッカーを見守り。
たまたまお友達と遊べて楽しそう。
夜はケンタッキーをテイクアウト
よく噛んで食べれた!
この日は鎮痛剤なしで過ごせました。
1/3(金)
夜は焼肉屋さんに食べにいけるほど元気に!

食べれるって幸せ🩵
1/4(土)
早起きして久しぶりにサイボクへ
先に野菜やお肉を購入
サイボクのスーパーゴールデンポークが大好き🩵
日帰り温泉でゆっくりお湯に浸かりました
ランチも温泉内のレストランで。
パパはとんかつ定食、私はヒレカツ定食、息子はざるうどんと餃子。
夕方、息子がお友達と遊ぶ約束してたので
早めに帰宅。
帰りの高速も渋滞なし。
夜は551の豚まん
年末年始はプライムビデオやABEMAでたくさんアニメ見ました。
あと去年NHKで放送されてた宙わたる教室がめっちゃよかった!

1/5(土)
6時に起床
ヨガして、コーヒータイム。
スタバの福袋に入ってた焙煎の豆で淹れました。
サイボクのパン屋さんで買ったパンで朝ごはん。
またアニメ見つつ、夕飯の準備や、常備菜作り、月曜夜の分のカレーライス作り。
以前米粉のカレールーを買ったので使いました。
今週の常備菜は
•茹で小松菜(レンチンしただけ)
•ふかし芋(炊飯器でふかしただけ)
•長芋ステーキ(サイボクで買った)
ちなみに冬休みの学童は4日間。
すべて仕出し弁当にしました。
春休みはがっつり2週間あるので、お弁当も作らなきゃなぁ。
(3月は学童、4月は放課後クラブ)
年が明けて
4月には10歳を迎える息子

10年!!



ひぇぇって感じです。笑
いよいよ2桁かぁ、、、




