虫刺され@皮膚科 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


右足首は、数ヶ月前にダニ?
左足首は数週間前に大きな公園でブヨ?
に刺されたんですが、市販の虫刺されの薬をぬっても
ぜんっぜん!ぜんっぜん治らなくて💦

一個上のママ友に相談したら
老化もあって一年半は治らない、ずっと痒いって
脅されました。笑

月曜日、子供のサッカー教室が雨で中止でかつパパが早帰りできるとのことなので皮膚科へ。

ここは粉瘤をとってもらったり、スライサーで親指を削いでしまった時にお世話になった病院(専門は形成外科)

3年ぶりで、かつ3年前も虫刺され後のかゆみで受診してたみたい。全然覚えてない。笑

言われて気づいたのが、どうやら私はとことん掻いてしまい掻きこわしてるそう。
だって痒いんだもん💦💦

1番強いステロイドの塗り薬を処方されました。


一晩でだいぶ赤みがひきました。ただかゆみはまだまだあるので、かゆくなったら塗るを根気強くやってます。
なかなか引かないもんだね。。

あとついでにここ数年調子の悪いピアス孔。
ひどい時よりは症状は落ち着いてたものの
先生に診て貰ったら結構ひどかったみたいで。
とりあえず2週間ピアスを外し、シリコンの糸みたいのを挿入してもらったので塗り薬を朝と夜につけることに。
糸を通すときに右の穴の中でぶちってなった!!

3日分の抗生剤も処方されました。

ピアスはプチプラのはつけないほうがいいとアドバイス。
チタンのピアスでもキャッチがチタンじゃなかったり、加工が甘かったりするらしい。

私の探し方が悪いのか
金属アレルギー向けで、プチプラすぎない
ピアスに出会えてないんだよねぇ。

とりあえずまた2週間後(ってかもう1週間経つけど)に病院行ってきます
ここの病院、シミレーザーとかもやってるので興味津々なのです🩵