義実家帰省 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


明けましておめでとうございます🎍
昨年は仕事が怒涛の忙しさで精神的にもきつい1年間でした。ミスはするわ、誰も助けてくれないわで。
仕事に追われる毎日、今年はなんとか改善して欲しい。。😭



*******************

2021年
クリスマスに義実家に帰省しました。
約3年ぶりです!爆笑

3時起き
雨の中、4時頃マイカーで羽田空港へ
30分ほどで到着。さすがに空いてたw
駐車場は3泊で7,500円でした。


5時から保安検査場がオープン
中に入り搭乗口の椅子でしばし寝るw
さすがにショップもしまってた。
息子はサンタさんからのポケモンのスマホロトムをひたすらやってました爆笑
雨で揺れると思い息子には酔い止めの飴を舐めさせる

6:25発の飛行機でGO!!
阿蘇熊本空港は現在仮説の空港で運営中
2023年春に新しく生まれ変わるそうですニコニコ


ニッ◯ンレンタカーで車を借りるも禁煙車なのにタバコ臭いやんか!と替えてもらった。ムキー
禁煙車なのにタバコ吸うバカが1番いけないんだけど、そこに気づかずしれっと禁煙車として貸し出すレンタカー屋もなんなの??ショボーン
(スタッフは平謝りでしたけど)


初日
一旦義実家に荷物をおろして
天草までドライブ!

オサレなレストランでランチしたりニコニコ
水族館でイルカさんと遊んだり(触らないやつ)ラブ







お土産屋さんのぞいたりおねがい
翌日から寒波で寒いので1番あたたかいこの日に観光しました
従兄弟のお兄ちゃん(2人とも社会人と大学4年ですが)にも遊んでもらい息子はテンション高めw


2日目
近所のイオンモールでランチ
温泉行ったりしました
(私はミレーナ入れてはじめての生理がきていつもより少ないものの流石に温泉は無理な量でした。残念)

3日目
目覚めたら積雪しててびっくり!!

甥っ子が仕事休みだからとスケートに付き合ってくれました
私は中学生以来のスケートでしたがなんとかまだ滑れましたw
息子はやはり運動神経抜群なのか2時間ほどでそこそこ滑れるように。
夫は開始して30秒で調子こいて手すりから手を離して滑った瞬間思い切り転んでしまいリタイアw


ヒライの弁当という熊本では有名なお弁当屋さんのイートインでラーメンでランチ

午後は近所の公園で
男3人は野球で遊んでました

ただものすごく寒くて
早々に切り上げたら息子が大号泣で抗議

息子曰く
お兄ちゃん(甥っ子)と今日が遊べるの最後だからもっと遊びたいと涙の訴えニヤリ

そうだよなぁ、ふだん親・先生・保育園のお友達としか関わりなくて
年上のお兄ちゃんに面倒見てもらえることないし
滞在中はめちゃくちゃお兄ちゃん達に甘えてたしかわいそうになってしまいましたが
そこは夫がぴしっともう帰るぞと強引に説得して帰宅笑い泣き

夜になるとお兄ちゃんと一緒に寝たい
と甘えん坊炸裂w爆笑

義両親と義姉から早めのお年玉をもらい
なぜか従兄弟のお兄ちゃん達からもお年玉をもらい喜んでいましたニコニコ

最終日
お昼の飛行機だったので9時半頃には出発
3泊お世話になりました!

空港近くのお墓参りも済ませ
レンタカー返却

空港でお土産を買って
保安検査場を通過

帰りの飛行機もガラガラでした
(年末年始の帰省にはちと早いので当たり前ですが)

富士山キレイに見えましたラブ





羽田空港内はこれから帰省や旅行する人達で混雑していました!

久しぶりに帰省の人もたくさんいるんだろうなぁ♡



義両親からは今度いつ会えるかわからないからと
小学校入学祝いにと大金をいただきました照れ
ありがたいですラブ
東京帰って早速息子名義の銀行に貯金しました

また帰ろうね〜♫