耳鼻科 鼓膜のこと | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


5月下旬に1ヶ月分の薬を処方され
6月下旬の月曜日にまた耳鼻科へ

鼻の調子が良ければまた長めに薬を処方かなーと
思ってたら、今日は鼓膜の状態を検査しますと言われはじめての検査を。


耳にイヤホンみたいなのを入れて
空気圧?が鼓膜に届くまでの検査みたい。


ネットで見つけた画像ですが
本来ならゼロのところに山の頂点(黒線)がくるはずが
息子は両耳ともこの画像の青線のような曲線でした。


医師からはお母さんが来れるなら本当は
週2、3回通ってもらい鼻水の吸引をした方がいい、とのこと。


息子は鼻の奥にアデノイドがあり、鼻から喉へうまく鼻水が落ちず、鼓膜に水が溜まり鼓膜が内側から引っ張られてるような状態とのこと。



いつものアレルギーを抑える薬と抗生剤を二週間処方。キッズスイミングはまったく問題ないとのこと。


その週の金曜日に夫が連れて行ったら抗生剤でだいぶ調子は良いそう。
そしてこの翌日飛行機に乗ることになっていて、医師に伝えたところ
万が一痛がったりしたら、お薬手帳持って耳鼻科へ行くように言われましたが大丈夫でした。


産まれてから1番通っている耳鼻科。
これからもしばらく通院が続きそうです。泣