おはようございます

日曜日に土屋鞄ランドセルの展示会予約をしてたので行ってきました

午前中はいつもの通りキッズスイミングへ。
息子が通うスポーツクラブはキッズスイミングなどの子供向けプログラムだけは通常通りの運営とのこと。
子供の心身の影響を考えてとのことで、英断だと思います。
お昼は冷蔵庫の余り物を集めてランチ

夕方の15時台の予約で、少し早く着きましたが店内に案内してくれました

体温測ってアルコール消毒。
息子に関しては夕方のグダグダな時間ってのもありやる気なし。笑

連れてこられた感満載。笑

牛革とクラリーノを比較

(コードバンは高いので候補から外しました)
他の工房系ランドセルにもいくつかカタログ請求してましたが、だんだん面倒になり結局土屋鞄ランドセルを購入しちゃいました



事前に小学生の子がいる同僚や保育園のママさんに聞いて一番言われたのは「軽いのがいい!!」
でした。

牛革とクラリーノは230gの重さの違いがあります。クラリーノが軽いです。
ただ男の子であればそこまで影響はないのでは?と言うアドバイスと来年4月には更に身長も体重も増えてること
男の子でランドセルは傷がつきやすいだろう(たしかに弟のランドセルはひどかった、、)と考え、傷が目立ちそうなクラリーノではなく牛革にしました。値段もクラリーノより一万円高いくらい。
ベーシックカラープラスと言う、表面はベーシックなもので背あてやステッチにカラーが入ったものにしました。背あてとステッチのカラーについては息子の希望を尊重しました

6月か8月に出荷できると言われましたが、あんまり早く届いてもと思い8月出荷にしてもらいました

展示会で買うとオリジナルの帆の絵本袋?を貰えるそうです

ただ土屋鞄は他メーカーと比べると収納量が少し少ないみたい💦
ランドセルの費用ですが
両家祖父母が半額ずつ出して買ってくれることに。
と言うことで我が家のラン活、あっさり終了しましたww




