今年最後の耳鼻科 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


日曜日の夜から怪しい鼻詰まりの息子ゲロー
この鼻詰まりは大人が一晩中寝れない程、
鼻をすすり咳が出るパターンと推測滝汗
熱はなし


かかりつけの耳鼻科が28日が年内最後だったので
ネットで順番予約して行ってきました。


順番まであと5人
保育園までダーッシュでお迎えに行き
先生への年末の挨拶もそこそこに息子をかっさらって耳鼻科へ。
ちなみに保育園年内最後の日に上履きを忘れて園から借りました。洗い物が増えました・・・笑い泣き



保育園から耳鼻科までゆっくり歩いて5分くらい。
最後の階段では息子に診察券・保健証・乳幼児医療証を持たせて、受付のお姉さんにネット予約したよって渡してきて!お願いニヤニヤ
(呼ばれた時に受付を済ませてないと、一番後ろの診察順になってしまうんです)


足の速い息子に託して正解でした。ギリギリセーフ
すぐ診察室に呼ばれ先生に診て貰いました。


ネバネバの鼻水と、喉にも粘着質な鼻水が流れてるとのことで、七日間の抗生剤と咳止めを処方されました。


夕方保育園でゆるめのうんぴをしたとのこと。
いつも自宅でしかうんぴしないので、保育園で出るのは珍しい滝汗
様子見しながら年末年始を過ごしたいと思います。(息子は腸の調子で体調がわかるタイプ。あまり発熱しません)


そういえば今年度看護休暇取ってないな。。ポーン
耳鼻科にはよく通院してるけど、小児科にかかることが本当に減りました。
コロナ禍における手洗いのおかげもあるんでしょうか。。ニヤニヤ



仕事納め、行ってきます!爆笑