インフル①&ダニ捕り | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。



かかりつけの小児科ではインフルエンザの予防接種は厚生省の通達を真面目に守り10/26からとのことショボーン
解禁されても毎回予防接種枠の予約取るのが大変なのは目に見えてるのでかかりつけの小児科は諦めましたえーん


子供の場合、抗体を作るために接種が2回です。コロナよりもインフルエンザ脳症のが心配だったので、他に接種できるところはないか探してました


息子が生後2ヶ月から数ヶ月、予防接種でお世話になってたクリニック(内科と小児科)を思い出しホームページ見たら、ネット予約ができるようになっていて更にインフルエンザの予防接種もネット予約可に!
ちょうど在宅勤務予定だった翌日の17:30の枠が取れたので、お迎えに行きチャリで行ってきました。


息子は怖がっていたものの
駄々をこねることはなく、緊張しながらも待合室で待機照れ
呼ばれて診察室に入りいざ!って時には全力で泣いてました笑い泣き
去年までは痛いから泣くって感じでしたが
今回は痛いことへの恐怖で泣いて暴れる感じでしたキョロキョロ
これも成長ですなぁ照れ照れ
息子の2回目は早速帰宅後にネットで予約。
今度は土曜日に予約したのでパパにお任せしようと思います。

今年はコロナの影響なのか
会社で集団接種はしてくれず。
会社は沈黙してたw


なので私も息子と一緒に予防接種してもらいました。毎年痛くて必ず腫れるけど、今年はそこまで痛いとは思わずひどい腫れではないです。おねがい





そして通年鼻詰まりの息子
耳鼻科の薬を飲んでますが、先生からは
舌下減感作療法やっても良いかもと提案されました

少なくとも5年間、毎日息子のアレルゲンであるダニのエキスを舌下で溶かして服用するものです。

確実に飲ませ続ける自信がないw

そんな時に知ったのがダニ捕りシート


早速購入して
息子と私のベッドのマットへ挟んでみました
3ヶ月後に交換です。
さぁ息子のお鼻の調子は良くなるでしょうか?