OKINAWA2020 summer ④日目 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。



2020.7.7

オクマ最終日
朝ごはんを食べて、オクマ内の体育館でバスケットしたり♫



チェックアウトして、許田の道の駅へ。
いつもならホテルを変える日に美ら海水族館へ行くことが多いですが、この時期無料で見れるイルカショーはコロナでやってなかったので見送り。
沖縄行って美ら海水族館行かないことがあるなんて💦


許田でランチ
沖縄そばとタコライスを三人でシェア。
サーターアンダギーも♡
そういえば駐車場もいつも空いてたなぁ。


チェックインまで少し時間あったので
ブセナテラス内の海中展望台へ。

暑ーい💦




餌やり





さて、いよいよ2つ目のホテル
ハレクラニ沖縄へ向かいます爆笑ラブ


到着して予約名を伝えるとあちらの道へと案内されました。(ビーチフロントとサンセットウィングで車寄せが違う)
車を降りるとすぐ検温照れ

ここで息子が37.0度でしたがびっくり
スタッフの方から体調は大丈夫ですか?と聞かれました照れ

さっきまで海中公園まで暑い中歩いて移動したのが原因だと思いますとお伝えしたところ
暑いですもんね、さぁどうぞと案内されました。


アルコール消毒をしてホテル内へ。
早速ウェルカムドリンクおねがい

息子は飲みたがらなかったのでペットボトルのお水をいただきました。


お部屋は一番お安いビーチフロントのオーシャンビューツインを予約してましたが、プレミアオーシャンビューツインへとアップグレードされてました(おそらくコロナで予約が少なかったんだと思います。7月上旬は一般的な夏休み期間中よりは安いですがそこそこトップシーズン料金なので)


部屋の広さ(50平米)は変わらないけど、フロントやプールに近いのと廊下が内廊下でした。六階だったかな。








早速、目の前のオーキッドプールへ


右上がブセナテラス、その先に海中展望台への桟橋が見えます。

息子はパパとスイミングレッスンしながら
楽しんでました。

子連れでもスタッフのみなさん、とても暖かく安心して過ごせました。

キッズ用のプールもありますが
息子はひたすらオーキッドプールで浮き輪で過ごしてました。

そうそう、お部屋にはハレクラニオリジナルのビーサンとプールバッグが置いてあり持ち帰りOKですよ♡


晩ご飯は、ハレクラニのすぐ近くに焼き肉さんがあり、徒歩で向かいました。美味しかったです。
写真がないけど。w

この日は8回目の結婚記念日。
3人でかんぱーい!



並びにハンバーガー屋さんもあり、次回行ってみたいな♡

歩いて行けるコンビニもあるので、帰りにブルーシールのアイスを買ってお部屋で食べました。


⑤日目に続く